7/17(木)19:00~ ガーデン川島社長 x たけぞう氏対談セミナー 申込受付中

米国株の確定申告がめんどくさい!やらなきゃいけないの?

読者のギモン

現在米国株を保有しているのですが、確定申告が面倒で、やり方もよく分かりません。

米国株の確定申告は、必ずやらなければならないのでしょうか?

また、仮に確定申告をしなかった場合、どのくらいの損失が出るのか不安です。

編集部の回答

米国株の配当利益や売却益を得た場合には、確定申告が必要です。

また、一般口座を使用している場合、確定申告をすると日米での二重課税を避けることができます。

確定申告は面倒でもやってほしいんだワン!

2025年7月17日自社開催かぶリッジセミナー たけぞうがトップに聞く!株式会社ガーデン(274A)M&A x 外食業界の勝ち筋 決算発表直後「数字の裏側」に迫る

投資系インフルエンサー「たけぞう」氏がいま話題の企業に切り込む!個人投資家向け対談セミナー視聴申込受付中

確定申告をする場合をまとめると、以下のとおりです。

  • 米国株の配当利益や売却益が出たら、「外国所得」として所得税を払う必要がある
  • 源泉徴収税の控除を受けるには、確定申告をする必要がある(特定口座の場合は不要)

確定申告を怠ると税務署から連絡が来る可能性がありますので、注意が必要です。

参考:https://www.smbcnikko.co.jp/products/stock/foreign/usa/knowledge/002.html

筆者の見解まとめ

確定申告は必要な手続きですので、自身の条件をしっかり確認して期限内に済ませましょう。

かぶリッジ公式ロゴ

執筆:かぶリッジ編集部

かぶリッジは、20年以上にわたり投資家向けサービスを提供する株式会社インベストメントブリッジが運営しています。日本株投資や米国株投資を実践する編集部メンバーや、現役の証券アナリスト、元証券会社勤務の社員等で運営しています。

メルマガバナー

※登録後、メール画面から登録解除も可能です。

かぶリッジのお悩み質問箱【一問一答で丸わかり】TOPはこちら >

みんなが気になっている他の質問を見る