【動画コンテンツ】注目企業インタビュー|ちょる子氏xシンデン・ハイテックス鈴木社長

SBI証券の口座開設後に放置してしまうと費用はかかる?

読者のギモン

SBI証券の口座を開設したのですが、ずっと放置してしまっています。

口座の管理費用がかかってしまうなどデメリットはありますか?

編集部の回答

SBI証券の口座を放置していても、手数料がかかるなどデメリットはありません

SBI証券は口座開設にかかる費用、口座管理料は無料です。

口座開設後に放置してしまっても、これらの費用がかかることはありません。

一方で預り金自動スィープサービス(SBIハイブリッド預金)の口座は、10年以上取引のない場合、取引が制限されることがあります。

そのため、SBI証券と住信SBIネット銀行の口座連携をしている方は注意しましょう。

SBI証券口座は放置しても費用は」かからないんだね!

預り金自動スィープサービス(SBIハイブリッド預金)とは?

預り金自動スィープサービス」は、住信SBIネット銀行にお預けのSBIハイブリッド預金残高を、SBI証券における株式等の買付代金に充当できるサービスです。

また、株式等の受渡代金は自動的に証券総合口座とSBIハイブリッド預金の間で精算が行われます。

「預り金自動スィープサービス」は、住信SBIネット銀行にお預けのSBIハイブリッド預金残高を、SBI証券における株式等の買付代金に充当できるサービス
SBI証券より

SBI証券口座と住信SBIネット銀行口座を両方持っている方に、おすすめのサービスです。

休眠口座か確認しよう

SBIハイブリッド預金口座を持っている方は、休眠口座となるのか下の表で確認してみましょう。

SBIハイブリッド預金口座を10年以上放置していると、休眠口座になってしまう可能性も。

休眠口座になった場合、口座内の預金は民間公益活動に活用されます。

筆者の見解まとめ

SBI証券の口座を放置していても、口座管理料はかかりません。

しかし、SBIハイブリッド預金の口座は休眠口座となってしまう可能性もあるので注意しましょう。

かぶリッジ公式ロゴ

執筆:かぶリッジ編集部

かぶリッジは、20年以上にわたり投資家向けサービスを提供する株式会社インベストメントブリッジが運営しています。日本株投資や米国株投資を実践する編集部メンバーや、現役の証券アナリスト、元証券会社勤務の社員等で運営しています。

\アンケート回答でAmazonギフト券1,000円当たる/
企業トップ×著名投資家 スペシャル対談

シンデン・ハイテックス株式会社×ちょる子

📍 YouTube(無料)
📅 アンケート受付期間 9/30(火) ~ 10/31(金) ※アンケートURLは動画概要欄に記載
2児の母であり、元本240万円から2億6,000万円以上に資産を増やした実績を持つ個人投資家ちょる子さんが、個人投資家を代表してシンデン・ハイテックス(3131)鈴木社長にインタビュー!

かぶリッジのお悩み質問箱【一問一答で丸わかり】TOPはこちら >

みんなが気になっている他の質問を見る