9/11(木)19:00~生配信 DAIBOUCHOUがトップに聞く!公開Q&Aセミナー|アクシスコンサルティング株式会社(9344)申込受付開始!

8月22日(金)☆昨日の日経平均は前日比278円安で終了!Speeeなどステーブルコイン関連銘柄がストップ高、第一三共は大口売りが嫌気され大幅安

本記事はバックナンバーです。最新のブログは「元証券ディーラー・たけぞうの『かぶリッジブログ』」をご覧ください。

昨日の日経平均は前日比278円安、TOPIXは15P安で終了しました。

個別銘柄は、アステリア(3853)がストップ高でした。JPYCが発行する日本円建ステーブルコイン「JPYC」の決済データをノーコードで連携することができるASTERIA Warp専用「JPYCアダプター」を開発すると発表が評価されました。
この発表を受け、以下のステーブルコイン関連銘柄がストップ高となりました。

  • インタートレード(3747)
  • Speee(4499)
  • 電算システムホールディングス(4072)

宝ホールディングス(2531)もストップ高でした。米投資ファンドのバリューアクト・キャピタル・マネジメントが同社株を9.84%保有していることが明らかになった事が好感されました。
三井金属鉱業(5706)が大幅高でした。高周波基板用電解銅箔「VSP」の生産体制追加増強を発表がポジティブ視されました。

グリッド(5582)が買われました。北海道電力系の北海道電力ネットワークと、デジタル技術を活用した北海道電力ネットワーク向け優先給電指令支援システム「ReNom Power」の開発に向けて協業を開始したと発表が評価されました。

一方で、福田組(1899)が売られました。69万5700株の売り出しおよび上限10万4300株のオーバーアロットメントによる売り出しを行うとの発表が嫌気されました。
ライフネット生命保険(7157)は、大和が投資判断を引き下げたことがネガティブ視され下落しました。提携戦略の強化や構造的なオンライン生保市場の拡大等、一連の期待が織り込まれたと判断したとしています。

第一三共(4568)が大幅安でした。金融情報を取り扱うQUICK社によると、21日の寄り前に立会外取引「TosTNet」において、同社株約810万株が3718円で約定していたことが確認され嫌気されました。

今朝のNYダウは152ドル安、ナスダックが72P安、S&P500は25P安でした。
個別銘柄は、人事・労務のクラウド型アウトソーシングサービスを提供するデイフォースが買われました。週初に観測報道が伝わっていた投資会社トーマ・ブラボーによる同社の買収および非公開化について最終合意を締結したと発表が好感されました。

一方で、ウォルマートが売られました。同日朝に四半期決算を発表し、トランプ関税のもとで増収を確保したうえ通期売上高見通しも上方修正しましたが、1株利益が市場予想を下回った事が嫌気されました。

今日の予定

●8/22(金)
【国内】
7月全国消費者物価指数(CPI)(8:30)

>>より詳しいニュースや市場のポイントは『元証券ディーラー【たけぞう】が毎朝配信する株式情報』をチェック!
※CAMPFIREコミュニティ内の詳細ページに遷移します

>>バックナンバー一覧はこちら

たけぞうさん 株式投資専門家 かぶリッジ監修担当

執筆者:たけぞう

合同会社 Next Meeting 代表取締役。1988年に証券会社へ入社し約30年間勤務。
東京証券取引所において、4年間の“場立ち”を経て20年間以上証券ディーラーとして活躍。多い時には約10億円の資金運用を託され、重圧と戦いながら約50億円の収益を上げる。
現在は個人投資家である傍ら「誰にでも、わかりやすく」にこだわりラジオ、セミナーなど多くの舞台で投資手法を伝え、一人でも多くの投資家が株で収益を上げられるように専門家として日々活動を行っている。
書籍:50億稼いだおっさんが教える 月5万稼ぐ株投資