9/11(木)19:00~生配信 DAIBOUCHOUがトップに聞く!公開Q&Aセミナー|アクシスコンサルティング株式会社(9344)申込受付開始!

8月21日(木)☆昨日の日経平均は前日比657円安で終了!東京エレクなど半導体関連は米SOX指数安で下落、アステリアは円建てステーブルコイン報道でストップ高

本記事はバックナンバーです。最新のブログは「元証券ディーラー・たけぞうの『かぶリッジブログ』」をご覧ください。

昨日の日経平均は前日比657円安、TOPIXは17P安で終了しました。

個別銘柄は、アステリア(3853)がストップ高でした。「金融庁は今秋にも法定通貨に価値が連動する円建てステーブルコインの発行を国内で初めて認める」と報道がきっかけとなりました。傘下のAsteria Vision Fundを通じてJPYCに出資する同社に思惑的な買いが向かっています。

以下のステーブルコイン関連企業も買われました。

  • Speee(4499)
  • インタートレード(3747)

レオクラン(7681)がストップ高でした。医療機器販売のファスキアホールディングスを子会社化すると発表した事が好感されました。ファスキアホールディングスは傘下に医療機器を扱う複数の事業会社を擁する持株会社で、業績規模(2024年8月期)は売上高が約7億円、経常利益が4億円と利益率が高い企業です。

日本マクドナルドホールディングス(2702)は、みずほ証券が投資判断は「買い」を継続し、目標株価は7700円→7800円に引き上げがポジティブ視され上昇しました。「メニュー・バリュー」、「店舗ポートフォリオ・デジタル」、「サステナビリティ・ピープル」の3領域を軸とした取り組みを通じ、今後も国内外食市場でのシェア伸長が可能とみる点に注目しています。

一方で、ファーストリテイリング(9983)が売られました。CLSA証券が5段階中2位の「アウトパフォーム」から3位の「Hold」に変更した事がネガティブ視されました。
NY市場でSOX指数が売り込まれた事が要因となり、以下の半導体関連の下落が目立ちました。

  • ディスコ(6146)
  • アドバンテスト(6857)
  • 東京エレクトロン(8035)

今朝のNYダウは16ドル高、ナスダックが142P安、S&P500は15P安でした。

個別銘柄は、アパレルの廉価販売を手掛けるTJXの上昇が目立ちました。取引開始前に5~7月期決算(第2四半期)を発表し、既存店売上高が予想を上回ったほか、1株利益、売上高とも予想を上回った事が好感されました。

一方で、情報分析ソフトのパランティア・テクノロジーズが6日続落となりました。AI関連株としても注目を集めていますが、それらのセクターに調整色が強まる中、同社株も利益確定売りが続いています。また、空売りファンドで知られるシトロン・リサーチがXに「株価は40ドルが妥当」と投稿したことも売りを誘いました。

今日の予定

●8/21(木)
【海外】
米8月フィラデルフィア連銀製造業景気指数(21:30)
米7月中古住宅販売件数(23:00)
ジャクソンホール会議(~8/23)

>>より詳しいニュースや市場のポイントは『元証券ディーラー【たけぞう】が毎朝配信する株式情報』をチェック!
※CAMPFIREコミュニティ内の詳細ページに遷移します

>>バックナンバー一覧はこちら

たけぞうさん 株式投資専門家 かぶリッジ監修担当

執筆者:たけぞう

合同会社 Next Meeting 代表取締役。1988年に証券会社へ入社し約30年間勤務。
東京証券取引所において、4年間の“場立ち”を経て20年間以上証券ディーラーとして活躍。多い時には約10億円の資金運用を託され、重圧と戦いながら約50億円の収益を上げる。
現在は個人投資家である傍ら「誰にでも、わかりやすく」にこだわりラジオ、セミナーなど多くの舞台で投資手法を伝え、一人でも多くの投資家が株で収益を上げられるように専門家として日々活動を行っている。
書籍:50億稼いだおっさんが教える 月5万稼ぐ株投資