今回はIPO企業の中から、12月15日に東証グロースに上場予定のAlbaLink(5537)をご紹介します。
AlbaLinkは、流動性が低下している不動産の買取再販事業やコンサルティングを行う企業です。
想定時価総額は86.7億円で、不動産業のIPOとなっています。
※同社は既に2023年11月にTOKYO PRO Marketに上場していますが、今回東証グロース市場への市場変更となります。
💡IPOスケジュールがメールで届く!

IPO投資に関する最新情報を、かぶリッジの「IPOメールマガジン」で受け取れます!
- IPOスケジュール
- 最新の初値予想
- 主要サイトの初値予想比較一覧
登録は無料・メールアドレスのみで登録できるので、IPO投資で成功したい方は以下より受取登録しましょう!
※登録後、配信解除も自由にできます。
この記事の監修者

執筆:かぶリッジ編集部
かぶリッジは、20年以上にわたり投資家向けサービスを提供する株式会社インベストメントブリッジが運営しています。日本株投資や米国株投資を実践する編集部メンバーや、現役の証券アナリスト、元証券会社勤務の社員等で運営しています。
AlbaLinkのIPO基本情報
ここでは上場日や、かぶリッジ独自の初値予想を見てみましょう。
| 上場日 | 12月15日(月) |
|---|---|
| かぶリッジ独自の初値予想 | C(1.0倍以上〜1.3倍未満) ※想定価格の1,060円から、1,060円〜1,377円 |
| 企業Webサイト | https://albalink.co.jp/ |
| 取り扱い証券 | 野村證券(主)、SMBC日興証券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、ちばぎん証券、SBI証券、松井証券 |

主幹事は野村證券だよ!
AlbaLinkのIPO日程と価格
IPOの日程と価格は次のようになっています。
※発表次第更新しています。
| 想定価格 | 1,060円 |
|---|---|
| 仮条件 | 11月27日(木)発表予定 |
| ブックビルディング期間 | 11月28日(金)〜12月3日(水) |
| 当選発表日 | 12月4日(木) |
| 公開価格 | 12月4日(木)発表予定 |
| 申込期間 | 12月5日(金)〜12月10日(水) |
| 上場日 | 12月15日(月) |
| 初値 | 12月15日(月)発表予定 |



まずは仮条件がどうなるか注目だよ!


AlbaLinkのIPO初値予想


想定時価総額86.7億円、吸収金額21.0億円の中型案件です。
既にTOKYO PRO Marketに上場しており、一定の実績と知名度がある点は投資家にとって安心材料となります。
また、空き家問題という社会課題の解決に取り組む事業内容は話題性が高く、業績も右肩上がりとなっています。
一方で、公募割合が2.9%と極めて低く、売出し中心の案件となっている点は懸念材料です。
これらの点から、IPO評価:C(予想レンジ1.0倍以上1.3倍未満=1,060円〜1,377円)と判断しました。
※IPO評価、初値予想は過去のデータを元に編集部が予想したものであり、結果を確約、投資を推奨するものではございません。
詳しい評価項目を知りたい方はこちら
- 発行済み株式数:想定時価総額を計算。
- オファリングレシオ:小さい方が投資家からの人気が高い。市場に出回る株式数が少なくなることを意味するため。
- 公募割合:大きい方が投資家からの人気が高い。企業に資金が多く入ることを意味するため。
- 上場市場:グロースに上場する企業は人気が高くなりやすい。
- 事業のトレンド性:成長市場に位置し、トレンド性が高い企業は人気になりやすい。
- VC保有比率:VCが多くいる企業は事業のトレンド性が高く・成長企業であることが多いが、ロックアップがない場合はIPO後の需給が悪化しやすい
- 売上高成長率・経常利益率:大きい方が人気。過去の業績が良い。
- 前後2週間のIPO数:少ない方が投資家からの人気が高くなりやすい。
- 過去1ヶ月の日経平均リターン:高い方が人気。投資家心理に影響。
ちなみに
初値予想方法については、「【IPO初値予想】IPOの評価方法を初心者向けにやさしく解説!過去の事例も」の記事で解説しています。
また、IPO初値・騰落率結果一覧では直近のIPOデータを掲載しています。
AlbaLinkの主幹事・幹事証券
同社のIPO株を取り扱う証券会社は、次のようになっています。
当選しやすい証券会社ランキング



なかなかIPOが当選しないな…
この記事をご覧頂いている方の中には、1つの証券口座だけでIPO抽選に参加している方も多いのではないでしょうか。
IPO投資で成功するには、複数口座を使い分けて抽選に参加するのがおすすめです。
以下の表では、IPO投資で開いておくべき”おすすめの証券口座”を紹介しています。
| SBI証券 | マネックス証券 | 楽天証券 | SMBC日興証券 | 松井証券 | 岡三証券 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 取扱数 | 76 | 50 | 54 | 52 | 55 | 49 |
| 主幹事数 | 11 | 0 | 0 | 22 | 0 | 0 |
抽選方法 | 完全平等抽選: 60% IPOチャレンジポイントに基づいた配分: 30% 取引状況等を踏まえて定めた配分: 10% | 完全平等抽選 | 完全平等抽選 | 完全平等抽選: 10% ステージ別抽選: 最大5% ※ほか対面割り当て | 配分予定数量の70%以上を抽選 | 取引実績に応じて優遇抽選 |
| 事前入金 | 必要 | 必要 | 必要 | 必要 | 不要 | 不要 |
| 詳細 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |



松井証券や岡三証券は、事前入金不要で抽選に参加できるワン!


大株主情報
大株主の状況は以下の通りで、筆頭株主の河田憲二氏は同社の代表取締役です。
また第2位の内木場隼氏は、元共同創業者です。
| 株主名 | 比率 |
|---|---|
| 河田憲二 | 77.13% |
| 内木場隼 | 18.2% |
| 井口亮 | 1.06% |
| 上総尚吾 | 1.01% |
| 行田耕介 | 0.98% |
| 仲川周 | 0.48% |
| 大友裕樹 | 0.11% |
| 小野瀬晃祐 | 0.11% |
| 原正行 | 0.11% |
| 原裕太郎 | 0.11% |



創業者が中心の株主構成で、VC保有比率は0%だよ!
AlbaLinkの業績情報
.png)
.png)
.png)
.png)
| 決算期 | 2020年12月 | 2021年12月 | 2022年12月 | 2023年12月 | 2024年12月 |
|---|---|---|---|---|---|
| 売上高 | 1,122 | 885 | 1,338 | 2,995 | 5,440 |
| 成長率 | ー | -21.1% | +51.2% | +123.8% | +81.6% |
| 経常利益 | 187 | 55 | 155 | 398 | 521 |
| 成長率 | ー | -70.6% | +181.8% | +156.8% | +30.9% |
| 経常利益率 | 16.7% | 6.2% | 11.6% | 13.3% | 9.6% |
| 当期純利益 | 144 | 28 | 103 | 282 | 378 |
| 成長率 | ー | -80.6% | +267.9% | +173.8% | +34.0% |
| EPS | 18.0 | 3.6 | 12.9 | 35.3 | 47.2 |
| BPS | 14.5 | 18.1 | 31.1 | 66.4 | 113.6 |
AlbaLinkの業績を見てみると、売上高は一貫して右肩上がりで成長しており、4年間で約6倍という驚異的な成長を遂げています。
2024年12月期の売上高は54億4,000万円、経常利益は5億2,100万円、純利益は3億7,800万円と、収益性も大幅に改善しています。



空き家問題という社会課題の解決と事業成長を両立させているね!
同社は自社WEBメディアを活用した効率的な営業活動により、全国展開を加速させています。
AlbaLinkの事業内容
AlbaLinkは、「空き家をゼロにする」というミッションのもと、訳あり不動産の買取再販事業を展開する企業です。
様々な瑕疵を抱えた「訳あり物件」を専門に買取りを行い、独自のノウハウや専門家への協力を仰ぎながら、対象物件の「訳」の部分を解決・解消し、販売を行っています。



従来の不動産買取再販業者と異なり、自社のWEBメディアを活用しているよ!
訳あり不動産買取再販事業


AlbaLinkの中核事業は、様々な問題を抱えた「訳あり物件」の買取再販です。
- 対象物件:空き家、再建築不可物件、共有持分、事故物件など
- 強み:独自のノウハウと専門家ネットワークによる問題解決
- 特徴:地域を限定しない全国対応
従来は流通が難しかった物件を、専門的な知識とノウハウで再生し、市場に流通させることで、空き家問題の解決に貢献しています。
自社WEBメディアによる集客


AlbaLinkの大きな特徴は、自社で運営する複数のWEBメディアを活用した集客戦略です。
- 訳あり物件買取プロ:訳あり物件に特化した情報サイト
- 訳あり買取物件ナビ:都道府県・ジャンル別検索が可能なメディア
- 不動産投資の森:不動産投資家向けの情報メディア
これらのメディアを通じて、効率的な営業活動を実現し、全国から顧客を獲得しています。
全国展開戦略


AlbaLinkは、全国の空き家問題解決に向けて、積極的な支店展開を進めています。
- 現在の展開:東京、千葉、つくば、大宮、横浜、名古屋、大阪、博多など
- 2025年の開設:京都、兵庫、熊本、宮城、岡山、広島への展開
- 2028年の目標:47都道府県への展開
支店展開による営業人員の拡大とマーケティング施策の強化により、「空き家ならAlbaLink」という第一想起の獲得を目指しています。



社会課題の解決と事業成長を両立させた、持続可能なビジネスモデルだワン!
直近IPOの初値予想と騰落結果
直近にIPOした企業の初値予想と結果は以下の通りです。
| 企業名 | 上場日 | 市場 | かぶリッジ予想 | 初値(公開価格比) |
|---|---|---|---|---|
| クラシコ | 11/5 | グロース | S(1.7倍以上) | 2.35倍 |
| NE | 11/4 | グロース | S(1.7倍以上) | 1.03倍 |
| インフキュリオン | 10/24 | グロース | C(1倍~1.3倍未満) | 0.93倍 |
| サイバーソリューションズ | 10/23 | グロース | A(1.5倍~1.7倍未満) | 1.39倍 |
| ユーソナー | 10/17 | グロース | C(1倍〜1.3倍未満) | 1.18倍 |
| テクセンドフォトマスク | 10/16 | プライム | C(1倍〜1.3倍未満) | 1.19倍 |
条件の良い銘柄はしっかりと強い上昇を見せています。
💡IPOスケジュールがメールで届く!


IPO投資に関する最新情報を、かぶリッジの「IPOメールマガジン」で受け取れます!
- IPOスケジュール
- 最新の初値予想
- 主要サイトの初値予想比較一覧
登録は無料・メールアドレスのみで登録できるので、IPO投資で成功したい方は以下より受取登録しましょう!
※登録後、配信解除も自由にできます。









-1-1024x538.jpg)









