【企業インタビュー&セミナー動画】YouTubeで公開中!

ギミック(475A)のIPO初値予想と上場概要紹介

ギミックアイキャッチ

今回はIPO企業の中から、12月19日に東証スタンダードに上場予定のギミック(475Aをご紹介します。

ギミックは、患者に最適な医師の選択を実現させるための情報を網羅的に集積した「ドクターズ・ファイル」を中心とした医療特化型プラットフォーム事業を展開する企業です。

想定時価総額は56.5億円で、サービス業のIPOとなっています。

IPOメールマガジン登録

IPO投資に関する最新情報を、かぶリッジの「IPOメールマガジン」で受け取れます!

  • IPOスケジュール
  • 最新の初値予想
  • 主要サイトの初値予想比較一覧

登録は無料・メールアドレスのみで登録できるので、IPO投資で成功したい方は以下より受取登録しましょう!


※登録後、配信解除も自由にできます。

この記事の監修者
かぶリッジ公式ロゴ

執筆:かぶリッジ編集部

かぶリッジは、20年以上にわたり投資家向けサービスを提供する株式会社インベストメントブリッジが運営しています。日本株投資や米国株投資を実践する編集部メンバーや、現役の証券アナリスト、元証券会社勤務の社員等で運営しています。

目次

ギミックのIPO基本情報

ここでは上場日や、かぶリッジ独自の初値予想を見てみましょう。

上場日12月19日(金)
かぶリッジ独自の初値予想C(1.0倍より大きい1.3倍以下)
※想定価格の1,150円から、1,150円〜1,494円
企業Webサイトhttps://www.gimic.co.jp/
取り扱い証券野村證券(主)、みずほ証券、SBI証券、楽天証券、マネックス証券 など

主幹事は野村證券だよ!

マネックス証券バナー

ギミックのIPO日程と価格

IPOの日程と価格は次のようになっています。

※発表次第更新しています。

想定価格1,150円
仮条件12月3日(水)発表予定
ブックビルディング期間12月4日(木)~12月9日(火)
当選発表日12月10日(水)
公開価格12月10日(水)発表予定
申込期間12月11日(木)~12月16日(火)
上場日12月19日(金)
初値12月19日(金)発表予定

まずは仮条件がどうなるか注目だよ。

ギミックのIPO初値予想

IPO評価ギミック

想定時価総額56.5億円、吸収金額28.7億円の中型案件です。

公募割合が46.1%と比較的高く、VC保有比率も0.7%と低いため、売り圧力が弱い点は魅力的です。

直近の売上高成長率は10.2%で安定成長を続けており、経常利益率も7.7%と収益性も確保されています。

また、医療特化型プラットフォームというトレンド性のある事業を展開している点も評価できます。

一方で、スタンダード市場への上場である点や、前後2週間で5社のIPOが予定されている点は、投資家の資金が分散し需要面でマイナスに作用する可能性があります。

オファリングレシオが55.5%とやや高めで、吸収金額も約29億円と一定規模があるため、初値の上昇余地は限定的と考えられます。

これらの点から、IPO評価: C(予想レンジ1.0倍以上1.3倍未満=1,150円~1,494円)と判断しました。

※IPO評価、初値予想は過去のデータを元に編集部が予想したものであり、結果を確約、投資を推奨するものではございません。

初値予想アンケート

想定価格:1,150円

IPO初値予想
詳しい評価項目を知りたい方はこちら
  • 発行済み株式数:想定時価総額を計算。
  • オファリングレシオ:小さい方が投資家からの人気が高い。市場に出回る株式数が少なくなることを意味するため。
  • 公募割合:大きい方が投資家からの人気が高い。企業に資金が多く入ることを意味するため。
  • 上場市場:グロースに上場する企業は人気が高くなりやすい。
  • 事業のトレンド性:成長市場に位置し、トレンド性が高い企業は人気になりやすい。
  • VC保有比率:VCが多くいる企業は事業のトレンド性が高く・成長企業であることが多いが、ロックアップがない場合はIPO後の需給が悪化しやすい
  • 売上高成長率・経常利益率:大きい方が人気。過去の業績が良い。
  • 前後2週間のIPO数:少ない方が投資家からの人気が高くなりやすい。
  • 過去1ヶ月の日経平均リターン:高い方が人気。投資家心理に影響。

ちなみに

初値予想方法については、「【IPO初値予想】IPOの評価方法を初心者向けにやさしく解説!過去の事例も」の記事で解説しています。

また、IPO初値・騰落率結果一覧では直近のIPOデータを掲載しています。

ギミックの主幹事・幹事証券

同社のIPO株を取り扱う証券会社は、次のようになっています。

証券会社名割当率割当株数
野村證券(主幹事)%
みずほ証券%
SBI証券%
楽天証券%
マネックス証券%
松井証券%
割当率・割当株数は、12月上旬付近に発表

当選しやすい証券会社ランキング

なかなかIPOが当選しないな…

この記事をご覧頂いている方の中には、1つの証券口座だけでIPO抽選に参加している方も多いのではないでしょうか。

IPO投資で成功するには、複数口座を使い分けて抽選に参加するのがおすすめです。

以下の表では、IPO投資で開いておくべき”おすすめの証券口座”を紹介しています。

スクロールできます
SBI証券マネックス証券楽天証券SMBC日興証券松井証券岡三証券
取扱数765054525549
主幹事数11002200

抽選方法
完全平等抽選: 60%
IPOチャレンジポイントに基づいた配分: 30%
取引状況等を踏まえて定めた配分: 10%
完全平等抽選完全平等抽選完全平等抽選: 10%
ステージ別抽選: 最大5% ※ほか対面割り当て
配分予定数量の70%以上を抽選取引実績に応じて優遇抽選
事前入金必要必要必要必要不要不要
詳細公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
※取扱数、主幹事数は2024年のデータ

松井証券や岡三証券は、事前入金不要で抽選に参加できるワン!

マネックス証券バナー

大株主情報

大株主の状況は以下の通りで、代表取締役社長横嶋大輔氏の資産管理会社である株式会社Y-Bloodが筆頭株主です。

横嶋大輔氏(資産管理会社の株式会社Y-Blood含む)で発行済株式総数の81.61%保有しています。

スクロールできます
株主名比率
株式会社Y-Blood42.95%
横嶋 大輔38.66%
横嶋 洋子4.49%
増山 太郎1.79%
Malcolm F. MacLean IV1.79%
ギミック従業員持株会1.19%
株式会社エイチ・アイ・エス1.19%
牧 綾子1.19%
松永 恵倫1.19%
松永 寛暁1.00%
上場前の主要株主

創業者が圧倒的な比率を保有しているね!

ギミックの業績情報

ギミックの業績情報(百万円)
ギミック EPS
スクロールできます
決算期2021年3月2022年3月2023年3月2024年3月2025年3月
売上高2,0922,4752,7883,2233,552
成長率+18.3%+12.6%+15.6%+10.2%
経常利益-2093-107149273
成長率+83.2%
経常利益率0.0%3.8%0.0%4.6%7.7%
当期純利益-1964-8486192
成長率+123.3%
EPS(円)-5.317.9-23.422.349.1
BPS(円)48.966.847.471.2123.9
目論見書を元に、かぶリッジ作成
※2023年2月13日付で普通株式1株につき180株、2025年8月8日付で1株につき100株の株式分割を実施。EPS、BPSは分割後の数値で算出。

2021年3月期は賞与計上方法の変更により、2023年3月期はシェア拡大のための広告宣伝費投入により経常損失を計上しました。

直近2期は増収増益基調となっており、2025年3月期の売上高は35.5億円、経常利益は2.7億円と過去最高を更新しました。

EPS(1株当たり純利益)は49.1円、BPS(1株当たり純資産)は123.9円となっています。

直近は業績好調だね!

ギミックの事業内容

ギミックは、医療情報サイト「ドクターズ・ファイル」を中心に、医療特化型プラットフォームを展開する企業です。

「健康を願う人と守る人の『不』を『希望』に」をパーパスに掲げ、患者と医療機関が抱える様々な課題の解決に取り組んでいます。

マッチング領域

マッチング領域では、患者と医療機関をつなぐ情報提供サービスを展開しています。

主力サービスである「ドクターズ・ファイル」を中心に、医師・医療機関に関する信頼性の高い情報を発信しています。

  • ドクターズ・ファイル:医療情報サイト
  • 頼れるドクター:病院版医療情報サイト
  • ホスピタルズ・ファイル:医療情報マガジン
  • 動物病院ドクターズ・ファイル:動物病院に特化した医療情報サイト

売上高の7割をドクターズ・ファイルが占めており、解約率は0.72%と低い水準になっています。

HR領域

HR領域では、医療機関の人材採用とマネジメントを支援するサービスを提供しています。

  • ドクターズ・ファイル エージェント(Agent):医療職向け転職支援サービス
  • ドクターズ・ファイル クリニコ(CLINICO): クリニック専用 人事評価/人材マネジメントシステム
  • 人事の外来:クリニック向け人事相談窓口
  • ドクターズ・ファイル ジョブズ(JOBS):医療系求人情報サイト

「医療従事者の人材不足・働き方改善」といった日本の医療現場が抱える人的課題の解決をテーマにしています。

院内業務DX領域

院内業務DX領域では、クリニックの業務効率化を支援するデジタルツールを展開しています。

  • ドクターズ・ファイル メディパシー(medipathy):医療機関専用 情報共有アプリ
  • ドクターズ・ファイル アポ レジタス:LINE連携型予約管理システム
  • ドクターズ・ファイル アポ:クリニック専用 WEB予約管理システム
  • ドクターズ・ファイル リンク:クリニック専用 ホームページ制作サービス

クリニックのDX化を促進し、アナログコミュニケーションからの脱却のサポートを実現しています。

医療連携領域

医療連携領域では、医療機関同士の連携を促進するプラットフォームを提供しています。

  • D-Search: 医療機関専用の医療連携プラットフォーム
  • 医療連携を大切にしている病院:情報プラットフォーム冊子
  • MedicallianceDAY:来場型地域医療連携イベント

2025年9月には初の医療連携イベント「メディカライアンスデー(MedicallianceDAY)」を開催し、対面交流を通じて病院・クリニック・介護施設の連携強化を目指しています。

直近IPOの初値予想と騰落結果

直近にIPOした企業の初値予想と結果は以下の通りです。

スクロールできます
企業名上場日市場かぶリッジ予想初値(公開価格比)
クラシコ11/5グロースS(1.7倍以上)2.35倍
NE11/4グロースS(1.7倍以上)1.03倍
インフキュリオン10/24グロースC(1倍~1.3倍未満0.93倍
サイバーソリューションズ10/23グロースA(1.5倍~1.7倍未満)
1.39倍
ユーソナー10/17グロースC(1倍〜1.3倍未満)1.18倍
テクセンドフォトマスク10/16プライムC(1倍〜1.3倍未満)1.19倍

条件の良い銘柄はしっかりと強い上昇を見せています。

IPOメールマガジン登録

IPO投資に関する最新情報を、かぶリッジの「IPOメールマガジン」で受け取れます!

  • IPOスケジュール
  • 最新の初値予想
  • 主要サイトの初値予想比較一覧

登録は無料・メールアドレスのみで登録できるので、IPO投資で成功したい方は以下より受取登録しましょう!


※登録後、配信解除も自由にできます。

メルマガバナー

かぶリッジのメルマガ会員になりませんか
・投資系インフルエンサーx企業対談セミナー情報配信
・【登録特典】過去開催セミナーのインフルエンサー作成資料プレゼント etc...

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次