【登録特典あり】メールマガジン会員募集中!!

9月9日(火)☆昨日の日経平均は前週末比625円高で終了!次期首相の有力候補に関連する銘柄が物色、ナスダックは8月13日以来の最高値を更新

本記事はバックナンバーです。最新のブログは「元証券ディーラー・たけぞうの『かぶリッジブログ』」をご覧ください。

昨日の日経平均は前週末比625円高、TOPIXは32P高で終了しました。
TOPIXは、8月18日の取引時間中の史上最高値を大きく更新しました。

個別銘柄は、マツダ(7261)が大幅高でした。シティが目標価格を780円から1400円に引き上げた事が好感されました。

石破首相が自民党総裁の辞意を表明したことを受け、次期首相の有力候補に関連する銘柄が物色されました。「高市関連」として知られる以下の銘柄が買われました。

  • 助川電気工業(7711)
  • ジェイテックコーポレーション(3446)
  • フィックスターズ(3687)

小泉農相の関連株は、農機の井関農機(6310)が年初来高値を更新したほか、ご当地株のさいか屋(8254)が上昇しました。

JIN(3046)が8.7%高でした。前週末5日の取引終了後に発表した8月度の月次売上状況(速報)で、国内アイウェアショップの既存店売上高が前年同月比17%増となり、31カ月連続で前年実績を上回ったことが好感されました。

IHI(7013)は、多数の人工衛星を一体運用する事業で欧州エアバス子会社など英国企業2社と提携した事や、古紙バイオエタノール実証事業向け実証プラントを受注などが好感され買われました。

一方で、abc(8783)が大幅安でした。トランプ大統領の息子、エリック・トランプ氏が「この人が誰なのか知りませんし、この会社とは一切関与していません。」と投稿した事でストップ安となりました。

ストリーム(3071)が売られました。26.1期通期の連結純利益予想を従来の1億8500万円から8700万円(前期比21.8倍)に下方修正が嫌気されました。

今朝のNYダウは114ドル高、ナスダックが98P高、S&P500は13P高でした。
ナスダックは8月13日以来の最高値更新しました。

個別銘柄では、以下の銘柄が大幅高でした。

  • S&P500に採用された米ネット証券大手ロビンフッド・マーケッツ
  • AI広告のアップラビン

建設大手エムコア・グループは小幅安でした。
衛星通信ソリューションを提供するエコスターが買われました。米航空宇宙会社スペースXが同社の保有する通信周波数帯の電波をおよそ170億ドル(約2兆5000億円)で購入することで合意したが好感されました。

今日の予定

●9/9(火)
【国内】
8月マネーストック(8:50)
8月工作機械受注(15:00)

【決算】
三井ハイテック、スバル興業、ビューティガレージ、ベステラ、ナ・デックス、アスカネットなど

【海外】
アップル、イベント開催
米3年国債入札

>>より詳しいニュースや市場のポイントは『元証券ディーラー【たけぞう】が毎朝配信する株式情報』をチェック!
※CAMPFIREコミュニティ内の詳細ページに遷移します

>>バックナンバー一覧はこちら

たけぞうさん 株式投資専門家 かぶリッジ監修担当

執筆者:たけぞう

合同会社 Next Meeting 代表取締役。1988年に証券会社へ入社し約30年間勤務。
東京証券取引所において、4年間の“場立ち”を経て20年間以上証券ディーラーとして活躍。多い時には約10億円の資金運用を託され、重圧と戦いながら約50億円の収益を上げる。
現在は個人投資家である傍ら「誰にでも、わかりやすく」にこだわりラジオ、セミナーなど多くの舞台で投資手法を伝え、一人でも多くの投資家が株で収益を上げられるように専門家として日々活動を行っている。
書籍:50億稼いだおっさんが教える 月5万稼ぐ株投資