8/25(月)19:00~生配信 DAIBOUCHOUがトップに聞く!公開Q&Aセミナー|株式会社豆蔵デジタルホールディングス(202A) 申込受付開始!

淀川製鋼所(5451)純利益を10.6%増の115億円に上方修正、配当も6円増額

淀川製鋼所(5451)純利益を10.6%増の115億円に上方修正、配当も6円増額

かぶリッジのピックアップニュースでは、IRニュースや決算発表を元に、市場で注目を集めそうな企業を主観でご紹介します。

ニュース内容

株式会社淀川製鋼所(5451)は、8月6日に「業績予想および配当予想の修正に関するお知らせ」を発表しました。

淀川製鋼所は、鋼板・建材・ロールなどの製造販売を手がける大手メーカーで、台湾や中国、タイなど海外にも拠点を展開しています。

今回の発表では、2026年3月期の業績および配当予想について上方修正が行われました。

主な修正内容は以下の通りです。

売上高営業利益経常利益親会社株主に帰属する利益1株当たり利益
【通期・連結】
前回発表予想
203,00011,40016,10010,40071.93
今回修正予想199,00011,60017,00011,50079.51
前期実績208,46013,88921,55113,499467.03(※)
※単位:百万円/円
※2025年7月1日を効力発生日として普通株式1株につき5株の割合で株式分割を実施

連結ベースの通期予想では、売上高はやや減少するものの、利益面では全項目で上方修正されており、純利益は10.6%増の11,500百万円となりました。

一方で、米国関税政策や原材料価格の変動など外部要因の影響が続いており、先行きには慎重な見方も示されています。

配当予想についても修正があり、年間配当金は60円(前回予想比+6円)となりました。

第2四半期末期末年間合計
前回発表予想20.0034.0054.00
今回修正予想20.0040.0060.00
前期実績(※)100.00251.00351.00
※2025年7月1日に株式5分割を実施。前期実績は分割前基準。

中期経営計画において掲げていた「連結配当性向75%以上」「年間配当40円以上の維持」方針を踏まえた判断であり、株主還元を重視する姿勢が明確に打ち出されています。

続いて、2025年8月6日発表時点での直近1週間の株価動向を確認します。

ここ数日の株価は上昇傾向にありました。

詳細は同社IRニュースをご確認ください。

企業情報・株価

企業名株式会社淀川製鋼所
市場・証券コード東証プライム・5451
時価総額約1,903億円
PER・PBR16.63倍・0.89倍
2025年8月6日終値1,196円
1か月前の株価(2025年7月7日終値)1,100円

ひとこと

淀川製鋼所が業績予想と配当予想を上方修正し、期末配当を34円から40円へと大幅増配を発表しました📈

純利益も前回予想の10.6%増の115億円に上方修正し、米国関税政策による影響が想定より遅れていることや原材料コストの低下が好材料となっています。

鉄鋼業界を取り巻く環境は依然として不透明感が強いものの、同社の機動的な営業・生産活動と中期経営計画の着実な実行により、収益力の強化と安定した株主還元が期待できそうです👍

株価は直近でやや調整していますが、今後の配当と業績の安定性を見込めば、長期保有の妙味がありそうです。

メルマガバナー

かぶリッジのメルマガ会員になりませんか
・投資系インフルエンサーx企業対談セミナー情報配信
・【登録特典】過去開催セミナーのインフルエンサー作成資料プレゼント etc...

2025年8が月25日自社開催 かぶリッジセミナー 株式会社豆蔵デジタルHD

📅 2025年8月25日(月)19:00~20:00
📍 YouTube Live(無料)

投資系インフルエンサーのDAIBOUCHOUさんが「個人投資家の代表」としてかぶリッジ企業対談セミナーに登壇!

豆蔵デジタルホールディングスは、AI・クラウド・モビリティ分野に強みを持ち、先端IT技術のコンサルティングや開発を幅広く手がける企業です。

高い成長力と利益率、株主還元に積極的な姿勢を兼ね備えたDX関連銘柄として、投資家から大きな注目を集めています。

本セミナーでは、同社の成長戦略や新たな市場価値創造への取り組みについて、DAIBOUCHOUさんがその真価に迫ります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!