マネックス証券はキャンペーンが豊富なことで人気を集めていますが、どのようなキャンペーンが開催されているか気になりませんか?
しかし、「キャンペーンが複数あり、どのページで確認すればよいのか分からない…」とお悩みのかたもいらっしゃるでしょう。
この記事では、マネックス証券の全てのキャンペーンを調査し、それぞれ解説しています。

せっかく口座開設するなら、キャンペーンに参加してお得な特典をもらいたい!
さらに、よくある質問として挙げられる、マネックスカードのキャンペーンやキャンペーンコードの有無についても解説しています。
あなたに適したキャンペーンを見つけ、お得に投資をしましょう。
【最新】マネックス証券のキャンペーン情報一覧

マネックス証券では様々なキャンペーンが行われており、キャンペーンとプログラムを合わせると10個以上も実施中です。
特にクレカ積立では、ポイント還元率が高いプログラムが用意されています。
キャンペーンには期間限定のものと、常時実施しているものがあるため、それぞれ一覧で確認しましょう。

様々なプログラム・キャンペーンがあるから、あなたに適したものが見つかるワン!
マネックス証券の期間限定キャンペーン【参加しないと損!】
【最大18,000pt】dポイントご家族・ご友人紹介キャンペーン

| 項目 | 内容 |
|---|---|
| キャンペーン名 | 最大20万円キャッシュバック!信用取引デビューキャンペーン |
| 期間 | 2025年10月1日(金)~2026年3月31日(金) |
| 特典内容 | 紹介特典: ・被ご紹介者が証券総合取引口座を開設完了:2,000pt ・さらに被ご紹介者がNISA口座を開設完了:3,000pt 1名あたり最大5,000pt 特典対象は最大3名まで(最大15,000pt) 達成特典: ・3名の被ご紹介者が新規口座を開設完了:さらに3,000pt 合計:最大18,000ptのdポイント(期間・用途限定)をプレゼント |
| 条件 | ご紹介者様: ①キャンペーンにエントリーし、専用URLを発行。 ②専用URLを被ご紹介者様に共有する(口座の有無は問わない)。 被ご紹介者様: ①ご紹介者様から共有された専用URLから証券総合取引口座・NISA口座の開設を申し込む。 ②ご紹介者様がエントリーした月の翌々月末までに、証券総合取引口座・NISA口座の開設を完了させる。 |
| 詳細 | マネックス証券公式サイト |
3人紹介かつNISA口座まで開設完了で最大18,000ptゲットできるチャンスです。

dポイントを投資信託の購入でも利用できるよ!
マネクリ2026年卓上カレンダープレゼントキャンペーン

| 項目 | 内容 |
|---|---|
| キャンペーン名 | マネクリ2026年卓上カレンダープレゼントキャンペーン |
| 期間 | 2025年10月17日(金)~2025年11月9日(日) |
| 特典内容 | マネックス証券オリジナル「マネクリ2026年卓上カレンダー」を抽選で2,000名様にプレゼント |
| 条件 | ・キャンペーン期間中にエントリー ・マネックス証券のお金と投資の情報メディア「マネクリ」に関するアンケートに回答 ※マネックス証券の口座をお持ちでない方でも応募可能 |
| 詳細 | マネックス証券公式サイト |
エントリーとアンケート回答だけで、マネックス証券の口座を持っていない方でも参加できるお得なキャンペーンです。

誰でも応募できるから気軽に参加できるね!
MAF買付代金200円プレゼントキャンペーン

| 項目 | 内容 |
|---|---|
| キャンペーン名 | MAF買付代金200円プレゼントキャンペーン |
| 期間 | 2025年10月10日(金)~2025年11月30日(日) |
| 特典内容 | アンケート回答者全員にマネックス・アクティビスト・ファンド(愛称:日本の未来、通称 MAF〈まふ〉)の買付代金200円をプレゼント |
| 条件 | ・キャンペーン期間中にアンケートに回答 ・当ファンドを既に保有している方もそうでない方も対象 |
| 詳細 | マネックス証券公式サイト |
アンケートに回答するだけで全員に買付代金200円がもらえるため、マネックスグループ発の投資信託「MAF」に興味がある方におすすめです。

全員もらえるのは嬉しいワン!
毎月抽選で1万円が当たる!NISAつみたてわくわくプログラム

| 項目 | 内容 |
|---|---|
| プログラム名 | 毎月抽選で1万円が当たる!NISAつみたてわくわくプログラム |
| 期間 | 2025年10月1日(水)~2026年9月30日(水) |
| 特典内容 | ・NISA口座で投資信託の積立(月間合計3万円以上)を行った方の中から、毎月抽選で500名様に現金1万円をプレゼント ・対象取引実績に応じて当選確率が最大5倍にアップ |
| 条件 | ①マネックス証券でNISA口座を開設 ②プログラムへエントリー(一度のエントリーでプログラム期間終了まで抽選対象) ③NISA口座で投資信託を月間合計3万円以上積立買付 ※つみたて投資枠、成長投資枠のどちらも対象 |
| 当選確率アップ条件 | 以下の対象商品をNISA口座で買付すると、各商品のお取引ごとに当選確率がアップ(最大5倍) ・日本株現物買付(単元未満株除く) ・米国株現物買付 ・マネックス・アクティビスト・ファンド買付 ・ON COMPASS買付 |
| 入金予定 | 取引月の翌々月初頃に証券総合取引口座に入金 |
| 詳細 | マネックス証券公式サイト |
一度エントリーすればプログラム期間中は毎月自動的に抽選対象となるため、NISAで積立投資をしている方は参加必須のプログラムです。
さらに、日本株や米国株などの対象取引を行うことで当選確率が最大5倍までアップします。

毎月500名に1万円が当たるチャンスがあるのは嬉しいね!

一度エントリーすれば毎月自動で抽選されるから、忘れずにエントリーするワン!
d払い残高積立ポイント増額キャンペーン

| 項目 | 内容 |
|---|---|
| キャンペーン名 | d払い残高積立ポイント増額キャンペーン |
| 期間 | キャンペーン期間 2025年10月1日(水)~2025年12月28日(日) |
| 条件 | ・エントリー不要 ・キャンペーン期間中に、d払い残高積立を50,200円/月以上設定した方 ・すでにdカード・d払い残高積立をしている方も対象。 |
| 特典内容 | d払い残高積立のポイント還元上限を、通常250pt/月から500pt/月に増額(3か月間) 3か月合計で最大1,500ptのdポイント(期間・用途限定)をプレゼント。 |
| 詳細 | マネックス証券公式サイト |
エントリー不要で、設定金額をクリアすれば自動的にポイント還元がアップするキャンペーンです。
- dポイントをためると最大で1,000ポイント当たる
- dポイントをつかうと最大2,000ポイント当たる

毎月最大12回まで抽選に参加することができるよ!

抽選すればするほど当選ポイント数がUP
するワン!
【最大10%還元】dカード積立開始記念キャンペーン(NTTドコモ主催)

| 項目 | 内容 |
|---|---|
| キャンペーン名 | 【最大10%還元】dカード積立開始記念キャンペーン(NTTドコモ主催) |
| 期間 | キャンペーン期間 2024年7月5日(金)~終了時期未定 本キャンペーンの終了については2か月前に本キャンペーンページにて告知します。 |
| 特典内容 | ・「dカード GOLD」「dカード GOLD U」の場合: 最大5.0%還元(積立額の上限10万円/月) 3か月合計最大15,000ポイント ・「dカード PLATINUM」の場合 最大10%還元(積立額の上限10万円/月) 3か月合計最大30,000ポイント |
| 条件 | ①マネックス証券の証券総合取引口座を開設 ② 対象のdカードで毎月積み立て ③ キャンペーン期間中に積立設定した対象のdカードで毎月3万円(税込)以上ショッピング |
| 詳細 | マネックス証券公式サイト |
マネックス証券の口座で毎月積立と毎月3万円以上(税込)のお買い物で、3カ月間合計最大積立金額の5%のdポイト還元!
dカード PLATINUMの場合は、最大10%還元となります。
キャンペーン参加の流れは以下の3ステップです。
- 公式ページのキャンペーンのエントリーボタンよりエントリー
- 対象のdカードで毎月積立
- キャンペーン期間中に積立設定した対象のdカードで毎月3万円(税込)以上ショッピング
※「dカード PLATINUM/dカード GOLD/dカード GOLD U」でのショッピングご利用金額合計が各月3万円(税込)以上必要となります。各月のカードショッピングご利用額に「dカード積立」の投資信託積立額は含まれません。毎月のドコモの携帯料金、年会費、各種手数料などポイント進呈対象外のお支払いは対象外です。詳細は対象となるショッピング方法をご確認ください。

対象のdカードを持っている人は効率よくポイントを貯めるチャンスだよ!
移管手数料全額キャッシュバックキャンペーン

| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 期間 | ・移管入庫期間(キャンペーン期間): 2025年10月1日(水)~2025年12月30日(火) ・エントリー受付期間(領収書提出期間): 2025年10月1日(水)~2026年1月23日(金) |
| 特典内容 | ・他社で支払った投資信託・日本株の移管手数料(税込)を全額キャッシュバック。 ・キャッシュバックは2026年3月下旬頃に証券総合取引口座へ入金予定。 |
| 対象 | ①マネックス証券の証券総合取引口座を開設する。 ②キャンペーン期間中に、移管元金融機関でマネックス証券への移管手続きを完了させる。 ・対象銘柄: 投資信託、国内上場株式、ETF/ETN、REIT、単元未満株式。 ・移管数量の条件: 投資信託は1口以上、日本株は100株(100口)以上の移管(入庫)が必要。 ③エントリー受付期間内に、キャンペーンにエントリーし、移管手数料が確認できる領収書等の提出を完了する。 |
| 詳細 | マネックス証券公式サイト |

移管手数料がかからないのが魅力だね!
以下が移管手続き簡単な3ステップ
・マネックス証券の証券総合取引口座を開設します。(口座開設・維持費は無料です。)
・すでに口座をお持ちの方は、このSTEPは不要で、すぐにSTEP 2へ進めます
・現在資産を預けている元の金融機関で、マネックス証券への移管(出庫)手続きを行います。
・手続きには「口座振替依頼書」などの書類が必要になります。
※ 移管には1か月程度かかる場合があるため、期間内に完了するよう早めに手続きを始めましょう。
・元の金融機関で支払った移管手数料の領収書(または代わりになる画像・計算書)を用意します。
・領収書には「口座名義人、移管日、移管元金融機関名、銘柄名、手数料」が確認できる必要があります。
・マネックス証券のウェブサイトでログインし、エントリーと領収書(画像ファイル)の提出を完了させます。
この後、2026年3月下旬頃に、支払った移管手数料がマネックス証券の口座にキャッシュバック(入金)されます。
【最大2,000pt】新規口座開設&NISAデビュープログラム

| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 期間 | 2024年12月1日(日)~終了日未定 |
| 特典内容 | 所定の期間内にエントリーのうえ以下の特典1、特典2の条件をすべて達成すると、もれなくdポイント2,000ptをプレゼント。 |
| 対象 | マネックス証券に証券総合取引口座をお持ちでない方 |
| 詳細 | マネックス証券公式サイト |
マネックス証券に証券総合取引口座をお持ちでない方に、所定の期間内にエントリーのうえ以下の特典1、特典2の条件をすべて達成すると、もれなくdポイント2,000ptをプレゼントされるキャンペーンです。
キャンペーン参加の流れと特典を以下に示します。
- クイズ正解後に口座開設申込み(エントリー)
- 【特典1】口座開設完了&アカウント連携で【1,000ptゲット】
- 【特典2】NISA口座開設を完了で【1,000ptゲット】

2,000ポイントもゲットできたら、お買い物にも使いやすいね!
dカード PLATINUM 新規口座開設&積立キャンペーン

| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 期間 | 2024年11月25日(月)~終了日未定(終了については2ヶ月前にキャンペーンページにて告知) |
| 特典内容 | 【新規に口座を開設されるお客様】 キャンペーン期間中、特典の条件を達成した方に合計400ptのdポイントをプレゼント、さらに特典の条件を達成した方にお取引に応じて3ヶ月合計で最大15,900ptをdポイントでポイントバックします。 【当社に口座をお持ちのお客様(キャンペーンコードを入力せずに口座開設されたお客様を含みます)】 キャンペーン期間中、特典の条件を達成した方にお取引に応じて3ヶ月合計で最大15,900ptをdポイントでポイントバックします。 ※付与ポイントは、期間・用途限定ポイントとなります。 |
| 対象 | 2024年11月25日以降に口座開設を行うお客様 |
| 詳細 | マネックス証券公式サイト |
口座開設とdアカウント連携で合計400ptプレゼント、さらに投資信託の積立と各種お取引で最大5,300円/月分の取引手数料等をポイントバックするキャンペーンを開催。

条件や特典によってさまざまなので自身に合ったものをチェックしよう!
マネックス証券の常時開催中のキャンペーン
マネックス証券の新NISAは売買手数料がすべて無料

| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 期間 | 常時 |
| 特典内容 | 2024年1月4日(約定日ベース)以降の新NISAでは すべての取引(日本株・米国株・中国株・投資信託)の売買手数料が無料 |
| 対象 | NISAで日本株・米国株・中国株・投資信託を取引する方 |
| 詳細 | マネックス証券公式サイト |
マネックス証券では、新NISAで日本株・米国株・中国株・投資信託を取引すると売買手数料が無料(一部、キャッシュバックで実質無料)となります。
IFAなど一部のサービスを除いた通常のネット取引ならばNISAの売買手数料を気にせずに投資できます。
取引手数料を気にせずNISAを始められますよ。

大手ネット証券は軒並みNISAの取引手数料を無料にしているけど、マネックスでも無料!
米国株デビュー応援! 手数料キャッシュバック
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 期間 | 初回入金してから20日間 |
| 特典内容 | 最大3万円分まで米ドルでキャッシュバック |
| 対象 | ① 外国株取引口座内の為替振替(外国為替取引)にて、日本円→米ドルへの振替 ② 証券総合取引口座の外貨振替にて、外国株取引口座へ米ドルの外貨お預り金を振替 ③ 円貨決済サービスを利用した米国株取引※いずれかを初めて行えば対象 |
| 詳細 | マネックス証券公式サイト |
現在人気を集めている米国株投資。
米国株取引デビューを後押しするために、米国株の取引手数料を最大3万円まで全額キャッシュバックするプログラムを実施しています。
通常マネックス証券では、米国株投資をする際、以下の手数料がかかります。
- 取引手数料(税込):約定代金の0.495%(最低0ドル~最大22米ドル)
- 為替手数料:買付(円→ドル)無料、売却(ドル→円)25銭

普通に取引するよりもお得に取引できるんだね!
米国株ETF買い放題プログラム
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 内容 | 対象米国ETFの現物取引にかかる買付手数料(税抜)を全額キャッシュバック |
| 対象 | 対象商品は下記をチェック |
| キャッシュバック時期 | 対象銘柄の取引を行った日の翌月末までに、米ドルで外国株取引口座へ入金 |
| 詳細 | マネックス証券公式サイト |
米国ETFは、多くの投資家が投資をしている人気商品です。
一つの商品を購入することで、複数の企業に投資していることになるので、分散投資の実現にもつながります。
本プログラムでは米国ETFの買付手数料が無料になるため、米国ETFに頻繁に投資をする人はマネックス証券と相性が良いです。
ご家族・ご友人紹介プログラム
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 内容 | 紹介した家族・友人が口座開設完了した日の翌月1ヶ月間の株式(現物)取引手数料(税込)を1名の紹介につき、最大10,000円キャッシュバック。 ※1か月あたり5名が上限 |
| 対象 | エントリーした月の翌々月末日までに紹介した家族・友人が口座開設を完了していること |
| キャッシュバック時期 | 翌月下旬ごろ |
| 詳細 | マネックス証券公式サイト |
このプログラムでは、1名のご紹介につき最大1万円のキャッシュバックを受けることが出来ます。
プログラムに参加するために、ログイン後のエントリーを忘れないようにしましょう。

紹介は、どうやってできるのだろう?
紹介の手段は、LINEもしくはメールが利用できます。
紹介された方は、送られたLINE・メールから口座開設をすることで、紹介者がキャッシュバックをもらえます。
キャッシュバックの金額は、国内株式(現物)取引手数料(税込)ですので、多く取引するかたは、キャッシュバックが大きくなりますね。

対象は単元未満株ならびに国内上場のETF、ETN、REITを含むワン!
信用取引デビュー応援
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 内容 | 口座開設日当日から起算して31日以内に約定した信用取引での取引手数料(税抜)を、最大10万円までキャッシュバック |
| 対象 | 新たに信用取引口座(「スタート信用」含む)を開設した方 |
| キャッシュバック時期 | 信用取引口座開設日の翌々月の10日頃までに、証券総合取引口座へ入金 |
| 詳細 | マネックス証券公式サイト |
信用取引とは、レバレッジを活用して株式を売買する投資方法です。
信用取引は売りから始めることもできるので、下落局面でも収益機会が広げられる強みがあります。
信用取引を始めるには、証券口座の開設とは別で手続きをする必要があります。
すでにマネックス証券に口座をお持ちの方なら、ネットでの申し込みで最短3営業日で信用取引口座の開設が完了します。

信用取引はその難しさが特徴的だから、実行する前によく勉強しようね!
貸株サービス 金利は5%(年率)超を多数お取扱い
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 内容 | 株式をマネックス証券に貸出し、マネックス証券が応分の貸株金利を支払いするサービス |
| 詳細 | マネックス証券公式サイト |
貸株とは、言葉の通り保有している株を証券会社に貸し出すことで、証券会社から同等の貸株金利を受け取ることです。
マネックス証券の貸株サービスは、以下のような特徴があります。
- 高水準(金利5%越)の貸株金利
- 株主優待・配当金自動取得
- 代用有価証券も貸出可能
- 都度の貸出設定不要
- 貸出中でも売却可能
- 受取金利のシミュレーション可能
マネックス証券の口座開設方法


キャンペーンが豊富なマネックス証券で投資したいけど、口座開設方法が分からない…。
マネックス証券はオンラインと郵送のどちらかで口座開設が可能です。

オンラインは最短翌営業日に開設できるからおすすめだよ!
オンラインで口座開設するときの具体的な手順は、大きく分けて以下の5ステップ。
- マネックス証券公式サイトにアクセスする
- メールアドレスの登録する
- 申し込みフォームの入力する
- 本人確認を行う
- マネックス証券へログインする
複雑な手続きは必要なく、画面の指示に従って入力を進めれば口座開設は完了です。
\お得に投資を始めよう/
マネックス証券とは?

「マネックス証券」は2024年5月時点で総口座数が273万件を突破した、大手ネット証券です。

SBI証券や楽天証券に次ぐ規模ね!
「未来のMONEY。次世代におけるお金との付き合い方をデザインして、提供していこう。」という考えを元に、MONEYの「Y」の1文字前である「X」を使って、「MONEX」と名付けられました。
マネックス証券の基本情報は以下の通りです。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 会社名 | マネックス証券株式会社(Monex, Inc.) |
| 株主 | ドコモマネックスホールディングス株式会社 |
| NISA・つみたてNISA | 〇 |
| iDeCo | 〇 |
| 口座開設件数 | 約273万件(2025年5月時点) |
| 取扱商品 | 日本株・外国株・投資信託・ETF・ワン株・FX・先物・オプション・金・プラチナ・債権など |
| 米国株取扱数 | 5,000件超(個別株式・ADR・ETFの合計。含む売りのみ) *2023年6月時点 |
| 公式サイト | https://www.monex.co.jp/ |
初心者から経験者まで幅広いニーズに応えられる、豊富な取扱商品を揃えていますね。
マネックス証券の口コミ・評判に対する見解
マネックス証券の口コミを確認すると、以下の3点において魅力を感じている方が多かったです。
- クレカ積立の還元率が高い
- IPOが完全抽選制
- 取引ツールが見やすい
それぞれ確認していきましょう。
クレカ積立の還元率が高い
マネックスカード決済で積立をすると、1.1%のマネックスポイント還元が受けられるため、多くのユーザーが利用されている印象でした。
還元率1.1%というのは、他の証券会社と比較しても高い水準となっています。
さらに2023年10月から「【最大2.2%ポイント還元!】NISA口座でのクレカ積立 全力ポイント還元!」でポイント還元率の高いプログラムを実施中です。

ポイントの還元率が高いのは嬉しいよね!
IPOが完全抽選制
IPOが完全抽選制であるため、資金力に関わらず当選するチャンスがある点を評価する意見も多かったです。
他の証券会社だと投資歴が長い人ほどIPOの抽選に通りやすい仕様となる場合もあるため、初心者の投資家を中心に評価されています。
また、取り扱い銘柄数が多い点に魅力を感じている人も見受けられました。
取引ツールが見やすい
マーケットボードやチャートが見やすい、取引ツールがわかりやすく使いやすいという声も多いですね。
株式投資を行うのであればチャートを確認する機会は多いため、取引ツールの見やすさは大きなポイントだと言えます。
また、銘柄の検索や情報ツールが充実しているとの声もありました。

一方でサイトが見にくい、重いといった声もある点には注意が必要だよ。
マネックス証券のキャンペーンに関するQ&A


マネックス証券のキャンペーンのよくある質問集をチェックしておきたいな。

Q&Aを確認して、キャンペーン利用の参考にするといいワン!
マネックス証券のキャンペーンコードは?
基本的にキャンペーンコードは必要ではありません。
ただ、過去にマネックス証券ではキャンペーンコードが必要なキャンペーンもありました。
マネックス証券のキャンペーンはいつまで?
マネックス証券のキャンペーンは内容によって異なるため、興味のあるキャンペーンの期限は控えておきましょう。
もし対象期間が過ぎて終了してしまっても、数ヶ月後に再度同様のキャンペーンが実施される場合もあります。
マネックス証券は常に10個近くのキャンペーンが実施されているので、自分に合ったキャンペーンがすぐ見つかるはずですよ。

口座を持っていなくても応募できるキャンペーンもあるよ!
マネックス証券のメリットは?
キャンペーンが豊富なマネックス証券ですが、他にも様々なメリットがあります。
国内株式手数料も値下げされ、低コストでの資産運用が可能になります。
また、米国株や中国株、IPOにも強いです。

IPOや外国株をやるならぜひ持っておきたい証券口座だワン!
マネックス証券の口座開設方法は?
マネックス証券はインターネットと郵送の両方どちらかで口座開設可能です。
オンラインであれば最短翌営業日に開設できます。

最短で翌営業日に取引できるのは嬉しいね!
【まとめ】マネックス証券のキャンペーンでお得に投資を始めよう


マネックス証券のキャンペーン情報について理解できた!
最後に重要な点をおさらいしましょう。
- マネックス証券では2025年11月時点でお得なキャンペーン・プログラムを実施
- 米国株の取引手数料を最大3万円まで全額キャッシュバックするキャンペーン開催中
- 内容をチェックして口座開設をしよう
これから米国株投資を始めたい方は、マネックス証券がおすすめです。
今なら米国株の取引手数料を最大3万円まで全額キャッシュバックしてくれる、注目のキャンペーンが実施されています。
また、クレカ積立のポイント還元率が高く特にNISA口座の期間限定プログラムでは1.5%〜2.2%まで還元率が上昇するところにも注目です。
米国株投資に興味がある方は、この機会に口座開設しておきましょう。







