7/19(木)19:00~ ガーデン川島社長 x たけぞう氏対談セミナー 申込受付中

任天堂(7974)売上高・営業利益を下方修正。為替差損を計上

任天堂(7974)売上高・営業利益を下方修正。為替差損を計上

かぶリッジのピックアップニュースでは、IRニュースや決算発表を元に、市場で注目を集めそうな企業を主観でご紹介します。

ニュース内容

任天堂(7974)が11月5日、第2四半期決算を発表しました。

  • 売上高:5,232億99百万円(前年同期比-34.3%)
  • 営業利益:1,215億13百万円(同-56.6%)
  • 経常利益:1,471億円(同-61.3%)
  • 純利益:1,086億58百万円(同-59.9%)

ゲーム専⽤機ビジネス、モバイル・IP関連収⼊等ともに減収となりました。

ゲーム専⽤機ビジネスでは当中間期は為替レートが円安に推移しましたが、Nintendo Switchハードウェアおよびソフトウェアの販売数量が前年同期を下回ったことなどから、売上⾼は減少。

モバイル・IP関連収⼊等については、主に『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』に関連する映像コンテンツ収⼊が減少したことなどにより、前年同期⽐43.3%減の312億円となりました。

また、2025年3⽉期通期業績予想の下方修正も発表。

任天堂(7974)売上高・営業利益を下方修正。為替差損を計上
決算説明会資料より

通期の予想販売数量について、Nintendo Switchハードウェアは期初予想に対して100万台減の1,250万台、ソフトウェアは500万本減の1億6,000万本に変更しました。

また、「営業外費用(為替差損)の計上に関するお知らせ」も発表し、為替差損224億円を営業外費用に計上しました。

これは、主として中間期末時点の同社の保有する外貨建資産を同日の為替相場で評価したことで発生した評価損です。

詳細は同社IRニュースをご確認ください。

企業情報・株価

企業名任天堂株式会社
市場・証券コード東証プライム:7974
時価総額約9兆9,427億円
PER・PBR29.71倍・3.45倍
11/5終値7,656円(-3.86%)
1ヵ月前の株価
*10/4終値
7,743円

ひとこと

事前予想通り、厳しい決算だったようです。

ただ、任天堂はブランド力もあり、ファンも多い企業。スイッチの後継機など新たな材料が出れば株価は上向きになる気もします。

個人的には先日、アメリカ留学時代の友人が日本旅行に来て、嬉しそうにニンテンドーミュージアムに行ってお土産を買いまくっていたのが印象的です。応援したい企業です😊

たけぞうがトップに聞く!株式会社ガーデン(274A)M&A x 外食業界の勝ち筋 決算発表直後「数字の裏側」に迫る

📅 2025年7月17日(木)19:00~20:00
📍 YouTube Live(無料)

家系ラーメン「壱角家」や「山下本気うどん」を運営する、ガーデン代表取締役社長の「川島 賢」氏と、Xで25万人超のフォロワーを持つ伝説の投資家「たけぞう」氏をお招きした豪華対談セミナーを開催!

M&Aによる企業再生や事業拡大を続けている外食業界の“再生請負人”へ、たけぞう氏が決算発表直後のタイミングで"個人投資家の視点"から成長性・リスク・今後の展望まで深掘りします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!