【企業インタビュー&セミナー動画】YouTubeで公開中!

ミラティブ(472A)のIPO初値予想と上場概要紹介

ミラティブIPOアイキャッチ

今回はIPO企業の中から、12月18日に東証グロースに上場予定のミラティブ(472A)をご紹介します。

ミラティブは、ライブ配信プラットフォーム「Mirrativ」の開発・運営及び周辺事業を行う企業です。


想定時価総額は143.9億円で、情報・通信業のIPOとなっています。

IPOメールマガジン登録

IPO投資に関する最新情報を、かぶリッジの「IPOメールマガジン」で受け取れます!

  • IPOスケジュール
  • 最新の初値予想
  • 主要サイトの初値予想比較一覧

登録は無料・メールアドレスのみで登録できるので、IPO投資で成功したい方は以下より受取登録しましょう!


※登録後、配信解除も自由にできます。

この記事の監修者
かぶリッジ公式ロゴ

執筆:かぶリッジ編集部

かぶリッジは、20年以上にわたり投資家向けサービスを提供する株式会社インベストメントブリッジが運営しています。日本株投資や米国株投資を実践する編集部メンバーや、現役の証券アナリスト、元証券会社勤務の社員等で運営しています。

目次

ミラティブのIPO基本情報

ここでは上場日や、かぶリッジ独自の初値予想を見てみましょう。

上場日12月18日(木)
かぶリッジ独自の初値予想C(1.0倍以上~1.3倍未満)
※想定価格の850円から、850円~1,104円
企業Webサイトhttps://www.mirrativ.co.jp/
取り扱い証券三菱UFJモルガン・スタンレー証券(共同主)、モルガン・スタンレーMUFG証券(共同主)、大和証券(共同主)、みずほ証券、SBI証券、楽天証券など

主幹事は3社で、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、モルガン・スタンレーMUFG証券、大和証券が務めるよ!

マネックス証券バナー

ミラティブのIPO日程と価格

IPOの日程と価格は次のようになっています。

※発表次第更新しています。

想定価格850円
仮条件12月2日(火)発表予定
ブックビルディング期間12月3日(水)~12月9日(火)
当選発表日12月10日(水)
公開価格12月10日(水)発表予定
申込期間12月11日(木)~12月16日(火)
上場日12月18日(木)
初値12月18日(木)発表予定

まずは仮条件がどうなるか注目だよ。

ミラティブのIPO初値予想

ミラティブ IPO評価

想定時価総額143.9億円、吸収金額66.7億円の中型案件です。

同社の業績は赤字が続いていましたが、直近では2025年12月期第3四半期累計で黒字を達成しています。

また、想定価格が850円と1,000円以下の価格帯に設定されており、個人投資家にとって参加しやすい水準となっています。

一方で、VC保有比率が68%と高く、オファリングレシオも43.3%と需給面での懸念があります。

また、2024年12月期まで赤字が続いており、累積赤字が大きい点も投資判断において慎重な検討が必要です。

これらの点から、IPO評価:C(予想レンジ1.0倍以上1.3倍未満=850円~1,104円)と判断しました。

※IPO評価、初値予想は過去のデータを元に編集部が予想したものであり、結果を確約、投資を推奨するものではございません。

初値予想アンケート

想定価格:850円

IPO初値予想
詳しい評価項目を知りたい方はこちら
  • 発行済み株式数:想定時価総額を計算。
  • オファリングレシオ:小さい方が投資家からの人気が高い。市場に出回る株式数が少なくなることを意味するため。
  • 公募割合:大きい方が投資家からの人気が高い。企業に資金が多く入ることを意味するため。
  • 上場市場:グロースに上場する企業は人気が高くなりやすい。
  • 事業のトレンド性:成長市場に位置し、トレンド性が高い企業は人気になりやすい。
  • VC保有比率:VCが多くいる企業は事業のトレンド性が高く・成長企業であることが多いが、ロックアップがない場合はIPO後の需給が悪化しやすい
  • 売上高成長率・経常利益率:大きい方が人気。過去の業績が良い。
  • 前後2週間のIPO数:少ない方が投資家からの人気が高くなりやすい。
  • 過去1ヶ月の日経平均リターン:高い方が人気。投資家心理に影響。

ちなみに

初値予想方法については、「【IPO初値予想】IPOの評価方法を初心者向けにやさしく解説!過去の事例も」の記事で解説しています。

また、IPO初値・騰落率結果一覧では直近のIPOデータを掲載しています。

ミラティブの主幹事・幹事証券

同社のIPO株を取り扱う証券会社は、次のようになっています。

スクロールできます
証券会社名割当率割当株数
三菱UFJモルガン・スタンレー証券(共同主)%
モルガン・スタンレーMUFG証券(共同主)%
大和証券(共同主)%
みずほ証券%
SBI証券%
楽天証券%
東海東京証券%
岡三証券%
マネックス証券%
松井証券%
岩井コスモ証券%
丸三証券%
極東証券%
割当率・割当株数は12月10日に発表

当選しやすい証券会社ランキング

なかなかIPOが当選しないな…

この記事をご覧頂いている方の中には、1つの証券口座だけでIPO抽選に参加している方も多いのではないでしょうか。

IPO投資で成功するには、複数口座を使い分けて抽選に参加するのがおすすめです。

以下の表では、IPO投資で開いておくべき”おすすめの証券口座”を紹介しています。

スクロールできます
SBI証券マネックス証券楽天証券SMBC日興証券松井証券岡三証券
取扱数765054525549
主幹事数11002200

抽選方法
完全平等抽選: 60%
IPOチャレンジポイントに基づいた配分: 30%
取引状況等を踏まえて定めた配分: 10%
完全平等抽選完全平等抽選完全平等抽選: 10%
ステージ別抽選: 最大5% ※ほか対面割り当て
配分予定数量の70%以上を抽選取引実績に応じて優遇抽選
事前入金必要必要必要必要不要不要
詳細公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
※取扱数、主幹事数は2024年のデータ

松井証券や岡三証券は、事前入金不要で抽選に参加できるワン!

マネックス証券バナー

大株主情報

大株主の状況は以下の通りで、筆頭株主の赤川 隼一氏は同社の代表取締役CEOです。

ベンチャーキャピタルが上位を占める株主構成となっており、VC保有比率は67.56%と高い水準です。

スクロールできます
株主名比率
赤川 隼一19.82%
グロービス5号ファンド投資事業有限責任組合18.63%
ANRI3号投資事業有限責任組合11.04%
テクノロジーベンチャーズ4号投資事業有限責任組合9.47%
Globis Fund V,L.P.7.95%
YJ3号投資事業組合7.31%
ジャフコSV5共有投資事業有限責任組合4.14%
グローバル・ブレイン7号投資事業有限責任組合3.41%
グローバル・ブレイン6号投資事業有限責任組合2.92%
株式会社MIXI1.66%
上位10名を記載

MIXIやセガなどのゲーム・エンタメ企業からも出資を受けているよ!

ミラティブの業績情報

ミラティブの業績情報(百万円)
ミラティブの業績情報(円)
EPSは左軸、BPSは右軸
スクロールできます
決算期2020年12月2021年12月2022年12月2023年12月2024年12月
売上高1,9913,2194,3245,4386,096
成長率+61.7%+34.3%+25.8%-43.1%
経常損失-528-56-1,563-1,190-257
当期純損失-531-58-1,5651,192-259
EPS-43.2-4.5-120.3-81.3-16.5
BPS-283.0-287.5-389.3-405.5-421.9
目論見書を元に、かぶリッジ作成。
単位(売上・利益):百万円
※2025年9月1日付で普通株式1株につき50株の割合で株式分割を実施。EPS、BPSは2020年12月期期首に当該株式分割が行われたと仮定して算出。

ミラティブの直近の業績は赤字が続いています。

この赤字は、ライブゲーム開発等への先行投資によるもので、同社は収益化フェーズへの移行を進めてきました。

2024年12月期には純損失を2億59百万円まで縮小し、2025年12月期第3四半期累計では営業利益2億76百万円、経常利益2億33百万円と黒字転換を達成しています。

独自の3Dアバター「エモモ」を活用した新デザインアイテムのリリースや、ライブゲームの収益化が進んでいるね!

IPOで調達した資金はマーケティング費用、新規ライブゲームの開発、人材採用に充てられる予定です。

先行投資が収益に結び付くかどうか、今後に注目だワン!

ミラティブの事業内容

ミラティブは、「わかりあう願いをつなごう」をミッションに掲げる、スマホ向けライブ配信プラットフォーム「Mirrativ」を運営する企業です。

元々はDeNAの新規事業として2015年にスタートし、2018年に独立した会社だよ!

同社の主力サービス「Mirrativ」は、スマホ1つで誰でも簡単にゲーム配信ができるサービスで、友だちの家に集まってテレビを囲んでゲームを楽しんだ子供の頃の世界観をプラットフォーム内で再現しています。

「Mirrativ」の特徴は以下の通りです。

双方向性の高いユニークなプラットフォーム

Mirrativの最大の特徴として、多くのユーザーが視聴者としても配信者としてもアプリを利用しているという点があります。

実際に、アクティブユーザーのうち配信者は31.8%おり、配信者同士で相互視聴やギフトの送り合いが活発になされています。

このように、交流目的でのサービス利用が多い結果、プラットフォーム外へのキャッシュアウト率が低く、高い収益ポテンシャルを有することができています。

豊富なデジタルコンテンツ

Mirrativ内で使える3Dアバター「エモモ」をはじめとして、ユーザーの交流を促す豊富なデジタルコンテンツを開発しています。

  • エモモ: Mirrativ内で使える3Dアバター。ギフトガチャ等で入手可能で、誰でもアバター配信が可能に
  • ランキング: 配信者間で競い合い限定アイテムを獲得。視聴者として推しの配信者を応援できる
  • ライブゲーム: 配信者がライブ配信しながら視聴者と一緒に遊べるオリジナルのゲーム機能
  • エモカラ: アバターカラオケ配信エモカラ

これらの豊富なデジタルコンテンツが、ユーザー間の交流を促しているのです。

ライブゲーム機能

Mirrativでは、配信者と視聴者が一緒に遊べる「ライブゲーム」機能を提供しています。

  • 提供ゲーム: エモモランあーるぴーじー、スラポンコロシアム、みんにゃで!ねこメダル など
  • 特徴: 配信中に視聴者と一緒にプレイできる
  • 効果: 配信のエンゲージメント向上、滞在時間の延長
  • パートナー: カヤック、オルトプラスなど外部企業との協業も推進

ライブゲームは、配信者と視聴者の双方向のコミュニケーションを促進し、コミュニティの活性化に貢献しています。

ロイヤルユーザーから売上高が積み上がり続ける収益モデル

ミラティブは、Mirrativアプリ課金が売上高の9割以上を占めています。

この売上を支えているのが、ロイヤルユーザーの存在です。

課金額が月額10,001円以上のロイヤルユーザーが定期的に課金を行うことで、安定的に売上高を積み上げ続けることができています。

今後もアプリ内で交流を促してロイヤルユーザーを離さない取り組みが重要だワン!

直近IPOの初値予想と騰落結果

直近にIPOした企業の初値予想と結果は以下の通りです。

スクロールできます
企業名上場日市場かぶリッジ予想初値(公開価格比)
クラシコ11/5グロースS(1.7倍以上)2.35倍
NE11/4グロースS(1.7倍以上)1.03倍
インフキュリオン10/24グロースC(1倍~1.3倍未満)0.93倍
サイバーソリューションズ10/23グロースA(1.5倍~1.7倍未満)
1.39倍
ユーソナー10/17グロースC(1倍〜1.3倍未満)1.18倍
テクセンドフォトマスク10/16プライムC(1倍〜1.3倍未満)1.19倍

条件の良い銘柄はしっかりと強い上昇を見せています。

IPOメールマガジン登録

IPO投資に関する最新情報を、かぶリッジの「IPOメールマガジン」で受け取れます!

  • IPOスケジュール
  • 最新の初値予想
  • 主要サイトの初値予想比較一覧

登録は無料・メールアドレスのみで登録できるので、IPO投資で成功したい方は以下より受取登録しましょう!


※登録後、配信解除も自由にできます。

IPOメールマガジン登録

IPO投資に関する最新情報を、かぶリッジの「IPOメールマガジン」で受け取れます!

  • IPOスケジュール
  • 最新の初値予想
  • 主要サイトの初値予想比較一覧

登録は無料・メールアドレスのみで登録できるので、IPO投資で成功したい方は以下より受取登録しましょう!


※登録後、配信解除も自由にできます。

メルマガバナー

かぶリッジのメルマガ会員になりませんか
・投資系インフルエンサーx企業対談セミナー情報配信
・【登録特典】過去開催セミナーのインフルエンサー作成資料プレゼント etc...

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次