かぶリッジ主催株式投資セミナー|アーカイブ動画公開中

新NISA(旧つみたてNISA)で元本割れする確率はどのくらい?

※2024年時点でつみたてNISAは終了しており、新NISAが始まっています。

読者のギモン

新NISA(旧つみたてNISA)で元本割れする確率はどのくらいですか?

新NISA(旧つみたてNISA)で損をするのではないかと不安です。

編集部の回答

新NISA(旧つみたてNISA)で元本割れする確率は、株の保有期間によって変わります。

保有期間が長期になればなるほど、元本割れの確率は低くなるのです。

元本割れする確率は、保有期間5年で10~20%程度保有期間20年でほぼ0%になると予想できます。

筆者の見解まとめ

新NISA(旧つみたてNISA)で元本割れをするリスクは保有期間が20年以上でほぼゼロとなります。

長期分散で毎月積立投資をすることで、つみたてNISAのメリットを大きく受けられるでしょう。

かぶリッジ公式ロゴ

執筆:かぶリッジ編集部

かぶリッジは、20年以上にわたり投資家向けサービスを提供する株式会社インベストメントブリッジが運営しています。日本株投資や米国株投資を実践する編集部メンバーや、現役の証券アナリスト、元証券会社勤務の社員等で運営しています。

メルマガバナー

※登録後、メール画面から登録解除も可能です。

かぶリッジのお悩み質問箱【一問一答で丸わかり】TOPはこちら >