読者のギモン
大和証券が解約ラッシュとの噂を聞きました。
評判が悪いのでしょうか?
編集部の回答
大和証券の解約ラッシュの噂の真偽は測りかねますが、手数料が高いことは事実です。
ただ、大和証券はサポートの手厚さが強み。
大和証券の店舗での投資相談が利用やコンタクトセンターの利用ができることが特徴です。

多少手数料が高くても手厚いサポートを受けたい方にはおすすめだワン!
反対にサポートをあまり必要としない人は、手数料の安さやポイントが貯まる点で人気の、SBI証券や楽天証券がおすすめです。
また大和証券では人気のeMAXIS Slimシリーズの取り扱いが乏しく、人気の米国株式(S&P500)や全世界株式(オールカントリー)の扱いがありません。



投資したい銘柄があるかも大事だよね!
SBI証券と楽天証券は取り扱い銘柄は豊富な上にほぼ差がないため、どちらを選んでも問題ありませんよ。
無料メルマガ登録で豪華特典プレゼント


DAIBOUCHOUさん、たけぞうさんといった著名投資家による株式投資セミナー資料をご覧いただけます。
※登録後、メール画面から登録解除も可能です。
大和証券とその他証券会社の手数料比較
大和証券の取引手数料と、人気のSBI証券・楽天証券の手数料を比較してみましょう。
※情報が最新でない場合がありますので、必ず公式サイトをご確認ください。
【投資信託の場合】
大和証券※1 | SBI証券※2 | 楽天証券 |
---|---|---|
購入金額×購入時手数料の%(銘柄による)※3 | 0円 | 0円 |
SBI証券や楽天証券では、投資信託の買付手数料は無料になっています。
しかし大和証券では、買付手数料無料(ノーロード)の銘柄以外は手数料がかかる仕組みになっています。



他の証券会社が無料ってことを考えると、料金が発生する時点で高く感じちゃうね…。
【国内現物株の場合】
購入金額 | 大和証券 | SBI証券(税込) | 楽天証券(税込)※ |
---|---|---|---|
5万円 | 1,100円~2,750円 | 55円 | 55円 |
10万円 | 1,100円~2,750円 | 99円 | 99円 |
20万円 | 1,100円~2,750円 | 115円 | 115円 |
50万円 | 1,897円~6,325円 | 275円 | 275円 |
100万円 | 3,795円~12,650円 | 535円 | 535円 |
※スタンダードコース
※超割コース
大和ダイレクトコースでは、お店(支店担当者)経由での手数料を100として、コンタクトセンター(フリーダイヤル経由)30%オフ、オンライントレードと自動音声対応は70%オフとなります。



対面での相談ができる反面、表を見ると最低でも1,100円はかかるって考えると、割高なことがわかるね…・
オンライントレードや自動音声対応で注文ができる方は、SBI証券や楽天証券のようにサポートがなくても注文できる可能性もあります。
一度SBI証券や楽天証券の口座開設をしてみて、操作画面を確認してみるとよいでしょう。
大和証券とその他証券会社のクレカ積立の比較
大和証券 | SBI証券 | 楽天証券 | |
---|---|---|---|
クレカ積立還元率 | 取り扱いなし | 0.5~5.0% | 0.5~1.0% |
貯まるポイント | – | Vポイント | 楽天ポイント |
せっかく投資をするなら、ポイントも貯まればさらにお得ですよね。
大和証券はクレカ積立に対応していませんが、SBI証券と楽天証券はクレカ積立でポイントが貯まります。
カードごとの還元率は以下の通りです。
- SBI証券…三井住友カード0.5%、三井住友カードゴールド1.0%、三井住友カードプラチナリファード5.0%還元
- 楽天証券…楽天カード0.5%、楽天ゴールドカード0.75%、楽天プレミアムカード1.0%還元



SBI証券は、特に還元率が高くなっているワン!
\ 国内株式個人取引シェアNo.1! /
SBI証券なら1株から日本株に投資できます。
優待株・高配当株もお任せ!クレカ積立でポイントも貯まる
筆者の見解まとめ
大和証券は手数料が割高でも手厚いサポートを受けたい方向けです。
筆者は楽天証券で新NISA口座を開設していますが、特に残高確認や購入手続きで苦労したことはありません。
よっぽど機械操作に自信がない方を除いては、SBI証券や楽天証券でも事足りると思います。


執筆:かぶリッジ編集部
かぶリッジは、20年以上にわたり投資家向けサービスを提供する株式会社インベストメントブリッジが運営しています。日本株投資や米国株投資を実践する編集部メンバーや、現役の証券アナリスト、元証券会社勤務の社員等で運営しています。
無料メルマガ登録で豪華特典プレゼント


※登録後、メール画面から登録解除も可能です。