かぶリッジのピックアップニュースでは、IRニュースや決算発表を元に、市場で注目を集めそうな企業を主観でご紹介します。
ニュース内容
秋田銀行(8343)は、2月25日15:30に「配当予想の修正に関するお知らせ」を発表しました。

秋田銀行は、秋田県を中心に展開する地方銀行だよ!
今回の発表は、25/3期の配当予想を15円増額するという増配のニュースです。
増額の詳細は以下の通り。
第2四半期末 | 期末 | 合計 | |
---|---|---|---|
前回予想 | ー | 45 | 90 |
今回修正予想 | ー | 60 | 105 |
当期実績 | 45 | ー | ー |
前期実績(24/3期) | 35 | 45 | 80 |
単位:円
当期純利益に対する配当性向30%以上を目標として、株主利益の充実と資本効率の向上を目指しており、事業見通しや事業環境を総合的に勘案した上での判断としています。
今回の増配を受け、1株当たりの配当金は105円となり、2/25終値ベースでの配当利回りは4.65%となる見込みです。



一般的に配当利回り4%以上は、高配当と言われているよ!
続いて株価推移を見ていきましょう。
24年5月10日に発表された24年3月期の通期の好決算を受け、株価は続伸しました。
一方でその後は下落が続きましたが、2024年の年末以降は底値が切り上がっており、再び上昇傾向にあることが読み取れます。



引き続き上昇トレンドが継続してほしいね!
また同行は、PER7.98倍・PBR0.24倍であり割安銘柄です。
さらには銀行株ということで、金利上昇局面の今、業績向上が大きく期待されています。



高配当バリュー銘柄として注目が集まるワン!
詳細は同社IRライブラリーをご確認ください。
企業情報・株価
企業名 | 株式会社秋田銀行 |
---|---|
市場・証券コード | 東証プライム・8343 |
時価総額 | 約409億円 |
PER・PBR | 7.98倍・0.24倍 |
2/25終値 | 2,260円 |
1ヵ月前の株価 *1/24終値 | 2,211円 |
ひとこと
今回のピックアップニュースでは、秋田銀行を取り上げました。
上述した通り、高配当・割安・金利上昇局面のように3拍子が揃っている企業です。
金利の上昇が継続して見込まれる現在、メガバンクだけでなく地方銀行にも注目が集まっています👍
秋田銀行も地方銀行の1つですので、今後の業績拡大や株価上昇が期待できますね!