7/19(木)19:00~ ガーデン川島社長 x たけぞう氏対談セミナー 申込受付中

フルッタフルッタ(2586)が今期経常を6.5倍上方修正

フルッタフルッタ(2586)が今期経常を6.5倍上方修正

かぶリッジのピックアップニュースでは、IRニュースや決算発表を元に、市場で注目を集めそうな企業を主観でご紹介します。

ニュース内容

フルッタフルッタ(2586)が2月12日後場に25年3月期第3四半期の決算と業績予想の上方修正を発表しました。

同社は、アマゾンフルーツなどの原料を直輸入し、独自に開発した商品を全国スーパーに販売するほか、業務用販売や個人向け販売を行っています。

2024年にはZ世代を中心にアサイーがトレンドに入り、ますます注目を集めています。

今回発表した2025年3月期第3四半期の決算内容をまとめると、次の通りです。

  • 25年第3四半期累計(4-12月)経常損益は1億4,500万円の黒字に浮上して着地
  • 通期の同損益を2,000万円の黒字→1億3,000万円の黒字に6.5倍上方修正
  • 10-12月期の経常損益は7,900万円の黒字に浮上

2024年3月期3Qは営業利益が赤字でしたが、2025年3月期3Qより黒字転換となっています。

スクロールできます
2024年3月期実績2025年3月期予想前年同期比
売上高11億3,600万円23億円+200.2%
営業利益-2億6,300万円1億3,000万円
経常利益-3億600万円1億3,000万円
当期純利益-3億600万円1億3,000万円
同社IRより、かぶリッジ作成

アサイー関連商品の好調が継続する中で、第3四半期において同社アサイーの採用増に向けた各施策が奏功したことが売上高の更なる増加が見込まれる理由です。

また、2025年度向け原材料の新規調達にも成功し安定供給に向けた体制が整ったことも上方修正の要因として挙げられます。

続いて、株価推移も見てみましょう。

2024年8月までは低調に推移していましたが、それ以降急激に株価が上昇しています。

トレンドによって株価が上がっているため、流行が落ち着いた後の株価が気になります。

詳細は同社IRニュースをご確認ください。

企業情報・株価

企業名株式会社フルッタフルッタ
市場・証券コード東証グロース・2586
時価総額112億円
PER・PBR375.56倍・4.41倍
2/12 終値166円
1ヵ月前の株価
*1/10 終値
107円

ひとこと

筆者の周りでもとても人気の高いアサイー商品ですが、Z世代の意見としてはもうそろそろ流行りが落ち着きそうです。

しかしアサイーは10年に一度ぐらいで流行っている印象があるため、定番商品となる将来もありそうです。

定番商品になれば株価も安定するかもしれませんね👍

たけぞうがトップに聞く!株式会社ガーデン(274A)M&A x 外食業界の勝ち筋 決算発表直後「数字の裏側」に迫る

📅 2025年7月17日(木)19:00~20:00
📍 YouTube Live(無料)

家系ラーメン「壱角家」や「山下本気うどん」を運営する、ガーデン代表取締役社長の「川島 賢」氏と、Xで25万人超のフォロワーを持つ伝説の投資家「たけぞう」氏をお招きした豪華対談セミナーを開催!

M&Aによる企業再生や事業拡大を続けている外食業界の“再生請負人”へ、たけぞう氏が決算発表直後のタイミングで"個人投資家の視点"から成長性・リスク・今後の展望まで深掘りします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!