【無料】日本株セミナー動画公開中

2月26日(水)☆昨日の日経平均は前週末比539円安!バフェット氏の5大商社株買い増し示唆で三菱商事など買われる、東京エレクなど半導体関連は売られる

本記事はバックナンバーです。最新のブログは「元証券ディーラー・たけぞうの『かぶリッジブログ』」をご覧ください。

インタビューしました:グローバルM&AでAIサーバー販売開始!過去最高の売上・利益を見込むレカム(3323)

昨日の日経平均は前週末比539円安、TOPIX 11P安、グロース250は6P安で終了しました。

個別銘柄では、以下の5大商社が買われました。

  • 三菱商事(8058)
  • 三井物産(8031)
  • 伊藤忠商事(8001)
  • 丸紅(8002)
  • 住友商事(8053)

米著名投資家ウォーレン・バフェット氏が、毎年恒例の「株主への手紙」を公表し、日本の5大商社への投資拡大に意欲を示した事が好感されました。

アライドテレシスホールディングス(6835)が大幅高でした。先週、メルコHD社長である牧氏が大株主になったことが明らかになり、追加取得等の需給思惑、買収思惑などが先行する形となっています。
カバー(5253)が上昇しました。トレーディングカードゲーム「hololive OFFICIAL CARD GAME」の英語版を年内にリリースすると発表が材料視されました。

神戸物産(3038)が買われました。1月度の単体業績を開示し、売上高は前年同月比8.5%増の400億5300万円、営業利益は同8.4%増の23億100万円が好感されました。
サクサ(6675)が大幅高でした。25年3月期の通期業績・配当予想の修正を発表し、最終利益予想は10億円増額して32億円に引き上げがポジティブ視されました。

反面、以下などの半導体関連が売られました。

  • 東京エレクトロン(8035)
  • アドバンテスト(6957)

ブルームバーグが、「トランプ米政権は、中国の半導体産業への規制強化を主要同盟国に迫っている」と報じた事がネガティブ視されました。
日産自動車(7201)が8%安でした。菅義偉元首相を含むハイレベル級の日本のグループが、テスラが同社に投資するプランを策定したと前営業日21日の取引時間中に報じられ、同社株は急騰しました。しかし、記事のなかで関与が報じられていたテスラ元社外取締役の水野弘道氏が「X」への投稿で、関与について否定した事がきっかけとなりました。

ブイキューブ(3681)が大幅安でした。24年12月期は一転営業赤字を公表した事が嫌気されました。国内イベントDX事業の売上未達のほか、テン・ホールディングスにおける売上の未達、IPO関連の監査やオペレーションコストの計上などが下振れとなりました。
高圧ガス工業(4097)は、デンカや金融機関など既存株主による株式の売り出しを決議したとの発表で10%安となりました。

今日の予定

●2/26(水)
【国内】
配当・優待権利付き最終売買日
https://takezo50.com/attention/haitoukin-114/
2月に権利が確定する非減配銘柄(10年以上)の配当利回りランキング(2%以上)

【海外】
G20財務大臣・中央銀行総裁会議(南アフリカ共和国、~2/27)
米1月新築住宅販売件数(24:00)
米7年国債入札

【決算】
エヌビディア、セールスフォース、イーベイ、ビヨンド・ミート

>>より詳しいニュースや市場のポイントは『元証券ディーラー【たけぞう】が毎朝配信する株式情報』をチェック!
※CAMPFIREコミュニティ内の詳細ページに遷移します

>>バックナンバー一覧はこちら

たけぞうさん 株式投資専門家 かぶリッジ監修担当

執筆者:たけぞう

合同会社 Next Meeting 代表取締役。1988年に証券会社へ入社し約30年間勤務。
東京証券取引所において、4年間の“場立ち”を経て20年間以上証券ディーラーとして活躍。多い時には約10億円の資金運用を託され、重圧と戦いながら約50億円の収益を上げる。
現在は個人投資家である傍ら「誰にでも、わかりやすく」にこだわりラジオ、セミナーなど多くの舞台で投資手法を伝え、一人でも多くの投資家が株で収益を上げられるように専門家として日々活動を行っている。
書籍:50億稼いだおっさんが教える 月5万稼ぐ株投資