【告知】1月30日(木)19時~、「トランプ政権でどうなる日本株」「NCD(4783)を深堀」セミナー開催します。
無料メルマガ登録で豪華特典プレゼント

「石破総理で日本株はどうなる?」
「割安高配当株・割安成長株の探し方は?」
といったテーマのセミナー資料をご覧いただけます。
※登録後、メール画面から登録解除も可能です。
昨日の日経平均は前週末比366円安、TOPIX 7P高、グロース250は1P安で終了しました。
個別銘柄は、以下などの銀行株が買われました。
- 三井住友フィナンシャルグループ(8316)
- みずほフィナンシャルグループ(8411)
年内の再利上げシナリオが意識されるなか、銀行株に対しては利ザヤ改善の潮流は不変との見方が広がりました。
三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)は、一時上場来高値を付ける場面がありました。
日本板硝子(5202)が大幅高でした。ドイツでの自動車用ガラス生産体制を見直すと発表した事が材料視されました。
岩井コスモホールディングス(8707)は、前週末24日の取引終了後、25年3月期第3四半期累計(4~12月)の連結決算速報値を発表しました。経常利益は同30.5%増の72億7000万円、純利益は28.8%増の50億3300万円で、大幅増益で着地したことを好感され12%高でした。
ドリコム(3793)が買われました。スマートフォン向けリアルライフ宝探しゲーム「Disney STEP」の事前登録を開始したと発表が好感されました。
レナサイエンス(4889)がストップ高でした。引き続きノースウエスタン大学長寿研究所を同社研究室内に開設すると公表しました。同社が有する『老化』を制御する医薬品を評価する臨床試験の実施にも取り組む予定が材料視されています。
セカンドサイトアナリティカ(5028)は、NTTドコモが展開するdカードの与信審査に、自社が開発した「R2Engine」が導入された事を公表し、ストップ高となりました。
半面、以下などの電線株や半導体関連株が大幅下落となりました。
電線株
- フジクラ(5803)
- 古河電気工業(5801)
半導体関連株
- アドバンテスト(6857)
- ディスコ(6146)
- 東京エレクトロン(8035)
米CNBCが、中国の新興企業が開発した生成AIの新モデル「DeepSeek」が、米テック企業の脅威になる可能性があると報じた事が嫌気されました。
DeepSeekは先週、米オープンAIの技術と競合可能とする最新AIモデルを発表し、同モデルは先端半導体を搭載していなくても実行可能で、コスト効率が良いとの観測から米ハイテク市場に混乱をもたらす可能性があるとの懸念が広がりました。
タスキホールディングス(166A)がストップ安でした。先週末に第三者割当による行使価額修正条項付き第1回新株予約権(停止指定条項付き)を発行すると発表し、希薄化警戒されました。
今朝のNYダウは289ドル高、ナスダックが612P安、 S&P500が88P安でした。
中国の人工知能(AI)企業であるDeepSeekが低コスト生成AIモデルを開発したことを受け、半導体や発送電設備関連などが大幅安となりました。
エヌビディアが18%安で終了し、時価総額は米国史上最大の1日損失額となりました。
ブロードコムやTSMC、マーベル・テクノロジーなど10%を超える下落となりました。
半面、アップルが買われました。DeepSeekのアプリが、米国アプリストアでダウンロード数首位を獲得したことで買われました。
今日の予定
●1/28(火)
【国内】
12月企業向けサービス価格指数(8:50)
【海外】
中国春節休み(~2/4)
米FOMC(~1/29)
米12月耐久財受注(22:30)
米11月住宅価格指数(23:00)
米11月ケース・シラー・住宅価格指数(23:00)
【決算】
日清粉G、日ガス、信越ポリ、帝国ホテル、未来工業、ダイハツデ、岩手銀、JFE-SI、極東証券、HSHD、FDKなど
>>より詳しいニュースや市場のポイントは『元証券ディーラー【たけぞう】が毎朝配信する株式情報』をチェック!
※CAMPFIREコミュニティ内の詳細ページに遷移します


執筆者:たけぞう
合同会社 Next Meeting 代表取締役。1988年に証券会社へ入社し約30年間勤務。
東京証券取引所において、4年間の“場立ち”を経て20年間以上証券ディーラーとして活躍。多い時には約10億円の資金運用を託され、重圧と戦いながら約50億円の収益を上げる。
現在は個人投資家である傍ら「誰にでも、わかりやすく」にこだわりラジオ、セミナーなど多くの舞台で投資手法を伝え、一人でも多くの投資家が株で収益を上げられるように専門家として日々活動を行っている。
書籍:50億稼いだおっさんが教える 月5万稼ぐ株投資