7/19(木)19:00~ ガーデン川島社長 x たけぞう氏対談セミナー 申込受付中

7月7日(月)☆先週の日経平均は前週末比340円安で終了!三菱重工など防衛関連が売られる、古河機械金属はレアアース関連で物色

本記事はバックナンバーです。最新のブログは「元証券ディーラー・たけぞうの『かぶリッジブログ』」をご覧ください。

先週の日経平均は前週末比340円安、TOPIXは13P安で終了しました。

個別銘柄は、東洋エンジニアリング(6330)が週間で38%高でした。海洋研究開発機構は26年1月に、南鳥島沖でレアアース試験掘削を始めると報じられました。同社では、資源開発技術、サブシー技術を活用して、海底6000mからレアアース泥を回収するシステムの技術開発に携わっていることが材料視されました。
古河機械金属(5715)もレアアース関連で物色されました。同社は、技術力を生かしてレアアースを回収する機材の開発中です。

キユーピー(2809)が上場来高値を更新しました。取得総数960万株(発行済み株式総数の6.91%)及び、取得総額240億円を上限とする自社株買いの実施が好感されました。
千葉興業銀行(8337)は、「千葉銀行が完全子会社化も含め経営統合で調整」との報道をきっかけに大幅高となりました。

東京電力ホールディングス(9501)が買われました。2027年度にもデータセンター事業に本格参入することが材料視されました。排熱を有効活用する独自の省エネ技術を開発し、空調などの消費電力を従来の4分の1に抑えると報じられています。
ソフトマックス(3671)は、ソフトバンクなどと生成AI技術の社会実装に向け協業が好感され週間で34%高でした。

一方で、ACCESS(4813)が大幅安でした。26年1月期は6期連続の営業赤字の見通しが嫌気されました。同社は不適切な会計処理に関する調査を踏まえ、過年度の有価証券報告書の訂正も行いました。
アドバンスクリエイト(8798)は、25年9月期連結業績予想を、最終損益を8億4000万円の赤字から14億3000万円の赤字に下方修正した事とあわせて株主優待制度を一時休止するとの発表がネガティブ視され週間で31%安でした。

以下の防衛関連が売られました。

  • 三菱重工業(7011)
  • 川崎重工業(7012)
  • IHI(7013)

独ラインメタルやMTUエアロ・エンジンズといった防衛・航空関連の下げなどがきっかけとなりました。

今日の予定

●7/7(月)
【国内】
5月毎月勤労統計調査(8:30)
5月景気動向指数(14:00)

【申込受付中】
たけぞうがトップに聞く! 株式会社ガーデン(274A)|7/17(木) 19:00~ オンライン
https://kabu.bridge-salon.jp/seminar/seminar-20250717/

>>より詳しいニュースや市場のポイントは『元証券ディーラー【たけぞう】が毎朝配信する株式情報』をチェック!
※CAMPFIREコミュニティ内の詳細ページに遷移します

>>バックナンバー一覧はこちら

たけぞうさん 株式投資専門家 かぶリッジ監修担当

執筆者:たけぞう

合同会社 Next Meeting 代表取締役。1988年に証券会社へ入社し約30年間勤務。
東京証券取引所において、4年間の“場立ち”を経て20年間以上証券ディーラーとして活躍。多い時には約10億円の資金運用を託され、重圧と戦いながら約50億円の収益を上げる。
現在は個人投資家である傍ら「誰にでも、わかりやすく」にこだわりラジオ、セミナーなど多くの舞台で投資手法を伝え、一人でも多くの投資家が株で収益を上げられるように専門家として日々活動を行っている。
書籍:50億稼いだおっさんが教える 月5万稼ぐ株投資

メルマガバナー

「石破総理で日本株はどうなる?」
「割安高配当株・割安成長株の探し方は?」
といったテーマのセミナー資料をご覧いただけます。

※登録後、メール画面から登録解除も可能です。