【無料】4/30(水)19:00~|投資歴12年のお笑い芸人に聞く『堅実派のための高配当株・日本株投資』の始め方【オンライン配信】申込受付中 >

Liberaware(218A)経常利益を6.6倍上方修正、KDDIとの業務提携も

Liberaware(218A)経常利益を6.6倍上方修正、KDDIとの業務提携も

かぶリッジのピックアップニュースでは、IRニュースや決算発表を元に、市場で注目を集めそうな企業を主観でご紹介します。

ニュース内容

Liberaware(218A)は1月30日の正午に、業績予想の修正を発表しました。

同社は、設備点検用の小型ドローンの開発とドローンで取得したデータの解析を行う企業です。

特に、非GPS型小型ドローンの開発に特化しており、狭小空間や屋内での使用を想定した世界最小級のドローン「IBIS」を開発しています。

今回の上方修正の詳細は以下の通りです。

今回の修正では、2025年3月期の営業利益は前回発表時より45百万円赤字が減り、-1,799百万円、経常利益は6.625倍増の53百万円としました。

修正理由としては、以下のような点が考えられます。

  • 多様な業界でのユースケース増大
  • 様々な企業との連携によるサービス範囲の拡大
  • KDDIスマートドローン株式会社との業務提携による受注

また、KDDIスマートドローン株式会社との業務提携に関しては、別途適時開示が出されています。

KDDI業務提携
同社「Liberaware、KDDIスマートドローン株式会社との業務提携に関する覚書締結のお知らせ」より

KDDIとの業務提携によりLiberaware製ドローンの活用範囲が広まることが分かります。

同社の株価推移は以下の通りです。

リベラウェアチャート
Trading View より

1月30日初値は小幅な上昇にとどまりましたが、12時を超え、適時開示が発表されてからはストップ高になりました。

1月29日終値の412円から19.42%上昇した492円となっています。

PTSでもさらに上昇を続けているため、明日の株価も期待できます。

詳細は同社IRニュースをご確認ください。

企業情報・株価

企業名株式会社 Liberaware
市場・証券コード東証グロース・218A
時価総額92.68億円
PER・PBR1822.22倍・13.73倍
1/30 終値492円
1ヵ月前の株価
*12/30 終値
450円

ひとこと

LiberawareはIPOしたばかりでこのようなニュースを聞くのは驚きです。

KDDIとの提携は大手が認めるほどの高い技術力をLiberawareが持っていることの証明だと思います✨

Xで詳しく調べると東京都市水道局との共同実証実験も行っているようで国策銘柄ともいえそうです。

現在のPER、PBRは非常に割高ですがそう評価されるべき要素が大いにあるなと思いました💪

この調子で今後も株価に期待大です!

4/30(水)19:00~|投投資歴12年のお笑い芸人に聞く『堅実派のための高配当株・日本株投資』の始め方【オンライン配信】

投資歴12年の経験を持つお笑い芸人・ルネ岩田さんをお迎えし、30代から投資を始めた理由や投資スタイル、情報収集のコツまで伺います。

莫大な資金がなくても始められる「負けない長期・分散の高配当株投資」の方法やルネ岩田さん自身の保有銘柄、投資手法についてお話しいただきます!

当日参加できない場合でも、お申込みいただくとアーカイブ動画が届きますので、お気軽にお申込み下さい。

よかったらシェアしてね!