【無料】日本株セミナー動画公開中

1月15日(水)☆昨日の日経平均は前日比716円安で終了!エヌビディアがAI向け半導体輸出規制で売上に大打撃との報道受け、東京エレクなど国内半導体関連が売られる

本記事はバックナンバーです。最新のブログは「元証券ディーラー・たけぞうの『かぶリッジブログ』」をご覧ください

【告知】1月30日(木)19時~、「トランプ政権でどうなる日本株」「NCD(4783)を深堀」セミナー開催します。
メルマガバナー

「石破総理で日本株はどうなる?」
「割安高配当株・割安成長株の探し方は?」
といったテーマのセミナー資料をご覧いただけます。

※登録後、メール画面から登録解除も可能です。

昨日の日経平均は前日比716円安、TOPIX 31P安、グロース250は7P安で終了しました。

個別銘柄は、良品計画(7453)が買われました。先週末に第1四半期の決算を発表、営業利益は220億円で前年同期比58.2%増となり、市場予想を40億円強上回った事が材料視されました。
PR TIMES(3922)が19%高でした。先週末に第3四半期の決算を発表、累計営業利益は16億円で前年同期比5.4%増が好感されました。

インターアクション(7725)25年5月期の連結業績予想について、営業利益を9億8700万円から13億600万円(同17.2%減)へ、純利益を6億5200万円から9億600万円(同19.9%減)へ上方修正したことが好感されました。
ワキタ(8125)が大幅高でした。9~11月期営業77%増益が好感されました。

半面、米エヌビディア、AI向け半導体輸出規制で売り上げに大打撃もとの報道をきっかけに、以下など半導体関連が売られました

  • アドバンテスト(6857)
  • 東京エレクトロン(8035)
  • ディスコ(6146)

サンウェルズ(9229)が売られました。入居者への訪問看護で不正や過剰な診療報酬の請求を指摘されていた問題を巡って、不正・過剰な請求があったと事実上認めていたことが分かった事が嫌気されました。

イオンファンタジー(4343)が大幅安でした。先週末に第3四半期の決算を発表、9-11月期営業損益は2.5億円の赤字が嫌気されました。市場予想は数億円の黒字でした。
技研製作所(6289)が売られました。先週末に第1四半期の決算を発表、営業利益は6.5億円で前期比46.2%減と大幅減益が嫌気されました。

今朝のNYダウは 221ドル高、ナスダック 43P安、S&P500 6P高でした。
個別銘柄は、以下などの量子コンピューター関連や公益企業が買われました

量子コンピューター関連

  • リゲッティ・コンピューティング(RGTI)
  • イオンキュー(IONQ)

公益企業

  • ビストラ(VST)
  • コンステレーション・エナジー(CEG)

イーライリリー(LLY)は、第4四半期の暫定売上高が予想下回った事が嫌気され大幅安となりました。

今日の予定

●1/15(水)
【国内】
12月マネーストック(8:50)

【海外】
米12月消費者物価指数(CPI)(22:30)
米1月ニューヨーク連銀製造業景気指数(22:30)
米地区連銀経済報告(ベージュブック)(1/16 4:00)

>>より詳しいニュースや市場のポイントは『元証券ディーラー【たけぞう】が毎朝配信する株式情報』をチェック!
※CAMPFIREコミュニティ内の詳細ページに遷移します

>>バックナンバー一覧はこちら

たけぞうさん 株式投資専門家 かぶリッジ監修担当

執筆者:たけぞう

合同会社 Next Meeting 代表取締役。1988年に証券会社へ入社し約30年間勤務。
東京証券取引所において、4年間の“場立ち”を経て20年間以上証券ディーラーとして活躍。多い時には約10億円の資金運用を託され、重圧と戦いながら約50億円の収益を上げる。
現在は個人投資家である傍ら「誰にでも、わかりやすく」にこだわりラジオ、セミナーなど多くの舞台で投資手法を伝え、一人でも多くの投資家が株で収益を上げられるように専門家として日々活動を行っている。
書籍:50億稼いだおっさんが教える 月5万稼ぐ株投資