かぶリッジのピックアップニュースでは、IRニュースや決算発表を元に、市場で注目を集めそうな企業を主観でご紹介します。
ニュース内容
住石ホールディングス株式会社(1514)は、4月16日に「業績予想及び配当予想の修正に関するお知らせ」を発表しました。
住石ホールディングスは、石炭を中心とした鉱産資源の販売を主力とし、豪州をはじめとする海外の炭鉱権益投資や開発事業にも展開している企業です。
今回の発表では、2025年3月期通期の業績予想を上方修正し、それに伴って配当予想も増額修正されたことが明らかになりました。
エネルギー需要の低迷による石炭価格の軟化で売上は前回予想を下回る見通しですが、豪州ワンボ炭鉱からの配当金が想定を超えたことにより、利益面では大きく改善されています。
修正後の業績予想は以下の通りです。
売上高 (百万円) | 営業利益 (百万円) | 経常利益 (百万円) | 親会社株主に帰属する当期純利益(百万円) | 1株当たり当期純利益(円) | |
---|---|---|---|---|---|
前回発表予想 | 17,100 | 3,400 | 3,400 | 3,300 | 64.15 |
今回発表予想 | 14,800 | 4,600 | 4,700 | 4,100 | 75.02 |
増減額 | △2,300 | 1,200 | 1,300 | 800 | ― |
増減率(%) | △13.5% | 35.3% | 38.2% | 24.2% | ― |
前期実績(2024年3月期) | 22,599 | 8,009 | 8,106 | 7,530 | 144.70 |
また、今回の利益予想の上方修正に伴い、年間配当予想を従来の25円から60円へと引き上げました。
期末配当 | 年間配当 | |
---|---|---|
前回予想 | 25円00銭 | 25円00銭 |
今回修正予想 | 30円00銭 | 60円00銭 |
前期実績(2024年3月期) | 25円00銭 | 25円00銭 |
同社は、株主への安定的な利益還元の方針を継続しつつ、配当性向40%を目安に柔軟な配当政策を実施しています。
なお、発表資料に株価変動に関する情報は含まれていませんが、業績と配当の上方修正はポジティブな株価材料となる可能性があります。
詳細は同社IRニュースをご確認ください。
企業情報・株価
企業名 | 住石ホールディングス株式会社 |
---|---|
市場・証券コード | 東証スタンダード・1514 |
時価総額 | 約510億円 |
PER・PBR | 9.84倍・1.73倍 |
4月16日終値 | 660円 |
1か月前の株価(3月17日終値) | 747円 |
ひとこと
住石ホールディングスが発表した今回の業績予想修正は、まさにサプライズ🎉と言える内容でした。
売上は減少見込みながらも、利益面は大幅に上方修正されている点は非常に注目に値します。
とくに、豪州ワンボ炭鉱からの想定以上の配当金が利益押し上げ要因となっており、経常利益・純利益ともに30%以上の増額修正というのはかなり強気な見通しです。
また、配当予想も従来の25円から60円へと2.4倍に引き上げられたことで、配当利回りも急上昇しており、配当目的の投資家からの注目度も高まりそうですね💰
資源価格が弱含む中でも、株主還元を重視する姿勢は高評価で、今後の動向にも期待が持てそうです👀