【無料】4/30(水)19:00~|投資歴12年のお笑い芸人に聞く『堅実派のための高配当株・日本株投資』の始め方【オンライン配信】申込受付中 >

特別気配(特買い・特売り)とは?更新時間や値幅も分かりやすく解説!

・9時になったけど、株価がついていないのは何でだろう?
・注文したのに反映されていないなぁ

このようなお悩みを解決します。


かぶリッジの結論

  • 特別気配とは、「売り」もしくは「買い」のどちらかに注文が偏って、取引が停止すること。
  • 株価によって特別気配になる値幅が決まっており、基本的に3分に1回更新される
  • 業績の上方修正など、大きなニュースがあると特別気配になりやすい

特別気配とは、「売り」もしくは「買い」のどちらかに注文が偏って、取引が停止することを指します。

売りが多い場合は特別売気配(特売り)、買いが多い場合は特別買気配(特買い)とも呼ばれます。

今回はそんな特別気配について、更新値幅などを含めて分かりやすく解説していきます

この記事を読めば、特別気配の意味が分かるワン!

合同会社 Next Meeting 代表取締役 かぶリッジ監修者:たけぞう
専門家のポイント

たけぞう(専門家)

特別気配になるのには理由があります。

なぜ、特別気配になっているのか?一番大事な事だと思います。自分が知らないニュースがないか調べます。ニュースの良し悪しで特別気配で上下しますが、その価格が正常なのかの判断も大事でしょう。

かぶリッジ公式ロゴ

執筆:かぶリッジ編集部

かぶリッジは、20年以上にわたり投資家向けサービスを提供する株式会社インベストメントブリッジが運営しています。日本株投資や米国株投資を実践する編集部メンバーや、現役の証券アナリスト、元証券会社勤務の社員等で運営しています。

たけぞうさん 株式投資専門家 かぶリッジ監修担当

監修者:たけぞう

合同会社 Next Meeting 代表取締役。1988年に証券会社へ入社し約30年間勤務。
東京証券取引所において、4年間の“場立ち”を経て20年間以上証券ディーラーとして活躍。多い時には約10億円の資金運用を託され、重圧と戦いながら約50億円の収益を上げる。
現在は個人投資家である傍ら「誰にでも、わかりやすく」にこだわりラジオ、セミナーなど多くの舞台で投資手法を伝え、一人でも多くの投資家が株で収益を上げられるように専門家として日々活動を行っている。

■毎日更新かぶリッジブログ
元証券ディーラー・たけぞうの「かぶリッジブログ」

■書籍
50億稼いだおっさんが教える 月5万稼ぐ株投資

▼ この記事は音声でも聞くことが出来ます▼

4/30(水)19:00~|投投資歴12年のお笑い芸人に聞く『堅実派のための高配当株・日本株投資』の始め方【オンライン配信】

投資歴12年の経験を持つお笑い芸人・ルネ岩田さんをお迎えし、30代から投資を始めた理由や投資スタイル、情報収集のコツまで伺います。

莫大な資金がなくても始められる「負けない長期・分散の高配当株投資」の方法やルネ岩田さん自身の保有銘柄、投資手法についてお話しいただきます!

当日参加できない場合でも、お申込みいただくとアーカイブ動画が届きますので、お気軽にお申込み下さい。

よかったらシェアしてね!
目次