8/25(月)19:00~生配信 DAIBOUCHOUがトップに聞く!公開Q&Aセミナー|株式会社豆蔵デジタルホールディングス(202A) 申込受付開始!

DAIBOUCHOUがトップに聞く!公開Q&Aセミナー|株式会社豆蔵デジタルホールディングス(202A)

セミナー内容

丁寧かつ的を得た企業分析で、メディアで引っ張りだこの専業投資家、DAIBOUCHOUさん。

今回のセミナーでは、DAIBOUCHOUさんが「個人投資家の代表」として登壇。

投資家目線で企業へ「本音」で質問をぶつける、対談形式のQ&Aセミナーをお届けします。

豆蔵デジタルホールディングス(202A)ってどんな会社?

豆蔵デジタルホールディングスは、AI・クラウド・モビリティ分野に強みを持ち、先端IT技術のコンサルティングや開発を幅広く手がける企業です。

自己資本比率が70%*を超える堅固な財務基盤と、売上高・営業利益ともに継続的な2桁成長を実現しています。
*2025年3月期 実績ベース

豆蔵デジタルホールディングス資料
㈱豆蔵デジタルホールディングス
2025年3月期決算説明資料 より
豆蔵デジタルホールディングス資料
㈱豆蔵デジタルホールディングス
2025年3月期決算説明資料 より

高い成長力と利益率、株主還元に積極的な姿勢を兼ね備えたDX関連銘柄として、投資家から大きな注目を集めています。

本セミナーでは、同社の成長戦略や新たな市場価値創造への取り組みについて、DAIBOUCHOUさんがその真価に迫ります。

かぶリッジセミナーの特徴

  • 視聴無料!YouTubeライブだから、PC・スマホ・タブレットでどこからでも参加できる。
  • 企業に直接質問ができる!(申し込み時の事前質問・YouTubeのライブチャットにて受付)
  • 当日参加できない場合でもOK!申し込みでアーカイブ動画が届きます。
  • ライブ視聴後のアンケート回答で、Amazonギフト券1,000円分が50名様に当たる!

※本セミナーは情報提供を目的としたものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではございません。

セミナーの流れ

19:00~19:05:オープニング

19:05~19:45:DAIBOUCHOU氏 ×豆蔵デジタルホールディングス 中原社長 対談トーク

19:45~20:00:投資家の疑問を解消!Q&Aセッション

中原社長

企業登壇者:中原 徹也

株式会社豆蔵デジタルホールディングス 代表取締役社長。

これまでNTTデータ通信、日本オラクル、ウルシステムズなど複数のIT企業で経歴を積み、2004年に株式会社豆蔵に入社。
オブジェクト指向技術やソフトウェア工学の普及をはじめ、金融や製造など多様な業界におけるデジタル変革プロジェクトを推進してきた実績を持つ。

2014年に株式会社豆蔵の代表取締役社長となり、2021年からは持株会社体制である豆蔵デジタルホールディングスの代表取締役にも就任。

AI・ソフトウェア工学やロボット工学分野を中心に、業界全体の競争力向上や効率化・高度化を目指した経営に取り組んでいる。

DAIBOUCHOUさん

講師:DAIBOUCHOU

2004年から専業投資家。
割安成長株への超分散投資を得意とする。
会社員時代の2000年に200万円の元手から株式投資を始め、ピークで資産10億円を達成。

2024年8月には著書『バリュー投資の億り人が教える 新NISA「成長投資枠」で1億円: 10日で学ぶ10年10倍株の探し方』を発売。

浅井 瑞紀さん

司会:浅井 瑞紀

フリーアナウンサー。
Youtubeやネットテレビ局にて経済・投資、スポーツ番組を中心にMCとして活動中。

日本株投資は1年前ほどにスタートし、日々滝修行中。

趣味は、弾丸旅行とポーカー(全国大会出場や海外渡航も経験)。

1分で完了!申込の流れ

STEP
本ページ下部のお申込みフォームから申し込む
STEP
申込完了メールに視聴用URL(YouTube Live)が記載されているので、時間になったら当日アクセスする
STEP
視聴後のアンケートに答えると、抽選で50名様に Amazonギフト券1,000円分プレゼント!

※本セミナーは(株)インベストメントブリッジが運営する「かぶリッジ」主催のセミナーです。
※本セミナーへお申込みいただくと、同時に「かぶリッジ」へのメルマガ登録もされます。(無料・解約可能)

お申込みフォーム(無料)

※本セミナーは情報提供を目的としたものであり、特定銘柄への投資を推奨するものではございません。
※本セミナーは(株)インベストメントブリッジが運営する「かぶリッジ」主催のセミナーです。
※本セミナーへお申込みいただくと、同時に「かぶリッジ」へのメルマガ登録もされます。(無料・解約可能)
※セミナー内容は予告なく変更となる可能性がございます。

本セミナーに関するお問い合わせはcontact@kabu.bridge-salon.jpにて受け付けております。登壇者へお問い合わせいただいてもお答えできませんので、ご注意ください。