7/17(木)19:00~ ガーデン川島社長 x たけぞう氏対談セミナー 申込受付中

Enjin(7370)営業利益+20.1%の上振れ決算&期末配当25円で年間38円に増配

エンジン ピックアップニュース

かぶリッジのピックアップニュースでは、IRニュースや決算発表を元に、市場で注目を集めそうな企業を主観でご紹介します。

ニュース内容

株式会社Enjin(7370)は、7月14日に「業績予想と実績値の差異および剰余金の配当(増配)に関するお知らせ」を発表しました。

Enjinは、成功報酬型のPR支援を主力とする企業で、東証グロース市場に上場しています。

今回の発表では、2025年5月期の業績が予想を上回り、増配を決定したことが報告されました。

2025年5月期の連結業績予想と実績の差異について、詳細は以下の表の通りです。

売上高営業利益経常利益親会社株主に帰属する当期純利益1株当たり当期純利益
前回発表予想(A)2,701百万円700百万円711百万円493百万円70.00円
今回実績(B)2,919百万円841百万円844百万円539百万円76.72円
増減額(B-A)218百万円141百万円133百万円46百万円
増減率(%)8.0%20.1%18.7%9.3%
前期実績(2024年5月期)3,267百万円1,045百万円1,078百万円749百万円105.08円

業績向上の理由として、第4四半期における教育体制の見直しへの取組が奏功し売上高が予想を上回ったことが挙げられています。

利益面では、売上高の増加による売上総利益の増加に加え、粗利率の向上や経費抑制など収益改善の取組効果により、各利益項目が大幅に予想を上回りました。

また、個別業績についても以下の通り好調な結果となりました。

売上高営業利益経常利益当期純利益1株当たり当期純利益
前回発表予想(A)2,577百万円575百万円575百万円410百万円57.65円
今回実績(B)2,818百万円851百万円854百万円542百万円77.23円
増減額(B-A)241百万円276百万円279百万円132百万円
増減率(%)9.3%48.0%48.5%32.1%

配当についても増配を決定し、2025年5月31日を基準日とする期末配当金を1株当たり25円00銭とすることが発表されました。

これにより、年間配当は中間配当13円00銭と合わせて1株当たり38円00銭となり、当期純利益に対する配当性向は49.5%に達しています。

前期実績(36円80銭)から1円20銭の増配となり、株主還元の強化姿勢を示しています。

続いて株価推移を見ていきましょう。

同社の株価は、業績好調と増配発表により投資家の関心を集めており、今後の成長期待が高まっています。

詳細は同社IRニュースをご確認ください。

企業情報・株価

企業名株式会社Enjin
市場・証券コード東証グロース・7370
時価総額約61億円
PER・PBR11.91倍・1.34倍
7月13日終値822円
1か月前の株価(6月14日終値)790円

ひとこと

株式会社Enjinの2025年5月期決算は、全ての利益項目で予想を大幅に上回る好決算となりました🎉

特に注目すべきは、営業利益が予想比20.1%増、経常利益が18.7%増と大幅な上振れを見せたことです。

第4四半期における教育体制の見直しが奏功し、粗利率の向上や経費抑制などの収益改善策が着実に成果を上げているようですね。

さらに嬉しいのが、期末配当25円で年間配当38円となり、配当利回りが4.50%の高配当を実現していることです💰

株価も836円と堅調に推移しており、業績好調と増配効果で投資家からの評価も高まっているのではないでしょうか👍

たけぞうがトップに聞く!株式会社ガーデン(274A)M&A x 外食業界の勝ち筋 決算発表直後「数字の裏側」に迫る

📅 2025年7月17日(木)19:00~20:00
📍 YouTube Live(無料)

家系ラーメン「壱角家」や「山下本気うどん」を運営する、ガーデン代表取締役社長の「川島 賢」氏と、Xで25万人超のフォロワーを持つ伝説の投資家「たけぞう」氏をお招きした豪華対談セミナーを開催!

M&Aによる企業再生や事業拡大を続けている外食業界の“再生請負人”へ、たけぞう氏が決算発表直後のタイミングで"個人投資家の視点"から成長性・リスク・今後の展望まで深掘りします。

メルマガバナー

※登録後、メール画面から登録解除も可能です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!